鉄拳がパラパラ漫画のコツを伝授! 震災復興を描いた「ツナガル」に喝さい
2013年3月31日 10:00

[映画.com ニュース] お笑い芸人・鉄拳が3月30日、沖縄・宜野湾で開催中の第5回沖縄国際映画祭の展示棟ラフピータウンで、「鉄拳とパラパラ漫画をやってみよう!」と題したPRステージに登場。お笑いコンビ「ハイキングウォーキング」の松田洋昌と鈴木Q太郎、「2700」の八十島とツネらに、iPadを使ったパラパラ漫画の描き方をレクチャーした。
沖縄国際映画祭にちなみ、額に「沖」の字を入れた鉄拳が、iPadのアニメーション作画アプリ「GengarMan(ゲンガーマン)」を使用しながら、パラパラ漫画の描き方を分かりやすく解説。「常に次のシーンを想像すると動きが分かってくる」とコツを伝授しながら手早くパラパラ漫画を作成し、芸人一同感心しきりだった。
芸人一同もパラパラ漫画に挑戦し、八十島は「ツネとツネの奥さんがやっていたほほ笑ましい光景」をテーマに、Q太郎は自身をモチーフに「邪馬台国」という作品をそれぞれ完成させた。鉄拳からも「皆さんうまい。動かし方もうまいですね!」と太鼓判。鉄拳が東日本大震災の復興をテーマに2カ月かけて制作した「ツナガル」が上映されると、そのクオリティの高さに会場からは感嘆の声が上がった。
また芸人一同は、“春休みの思い出”をテーマに会場の子どもたちと一緒にパラパラ漫画を作成。それぞれ個性的な作品に仕上がり、子どもたちも大喜びだった。
第5回沖縄国際映画祭は、30日まで開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ