篠原ともえが夕張で熱唱 元シノラーたちが喝さい!
2013年2月23日 21:20

[映画.com ニュース] 1990年代に10代女子を中心に“シノラー”ブームを巻き起こしたタレントの篠原ともえが、初主演映画「猫と電車 ねことでんしゃ」を引っさげゆうばり国際ファンタスティック映画祭に来場。2月23日の上映前にミニライブと舞台挨拶を行い、自ら作詞・作曲した主題歌「Better」を熱唱。夕張市民の歓声を浴びた。
映画は、香川県内を走る“ことでん”こと高松琴平電気鉄道の路線開通100周年を記念して製作された。キャラクター作家になるという夢を追いかける主人公と、疎遠だった姉の再会のドラマを描く。
篠原は主演だけでなく、主題歌にエンディングテーマ「Point .」(作詞・作曲)を担当。妖艶な赤いドレスで登場すると「Better」を歌い上げ、詰めかけた観客は美しい歌声に耳を傾けた。歌い終わると一転、おなじみのハイテンションなシノラー節を全開。「みなさん、かわいくてビックリしちゃったでしょう? かっこいい曲だったでしょう? いいよねえ(笑)」と満面の笑みを浮かべて自画自賛してみせた。多くの観客がカメラや携帯を向けると「ちょっと、お父さん! 篠原の話ちゃんと聞いてます?」と抗議しながらも、カメラに手を振り笑いを誘っていた。
続く2曲目は、即興で制作。「夕張のためのオリジナル曲。みなさんとの楽しい出会いを歌いたい」と語り、タイトルもその場で「ファンタスティックゆうばりパーティ」とし、手持ちの録音機材で自らの声を重ねながらメロディを作り上げた。
そしてミニライブを終えると、姉役を演じた藤真美穂、香西志帆監督を引き連れ再登場。この日は、司会の女性をはじめ、10代の頃にファッションなどで篠原の影響を受けたという“元シノラー”の姿も。篠原は「元シノラーたち、どうでした? 元祖です。すごかったねー(笑)」と笑顔を振りまき、なおも写真を撮り続けるファンに「ちゃんと待ち受けにしてね!」とアピールしていた。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭は、2月25日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント