Facebook「いいね!」と映画のヒットの関連性は?
2013年1月11日 12:10

[映画.com ニュース] ハリウッドの映画スタジオが、Facebookの影響力に懐疑的になり始めていると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
映画スタジオは、テレビCMや劇場予告編よりも安価に観客動員を増やせることを期待し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス大手のFacebookに着目。しかし、昨年9月にFacebookのニュースフィードで投稿が表示されるアルゴリズムが変更となり、「いいね!」やコメントを得たページが優先され、メジャースタジオが作成する自社作品のファンページへのリーチが激減した。
機を同じくして、Facebook側がニュースフィードの広告販売に積極的になったため、いまではアメリカで公開される映画の99%が同社に広告を出稿している。しかし広告料が高価なため、映画スタジオの重役のなかには、その効果を疑問視する人がでてきているという。
Facebookは広告宣伝の出稿先のひとつに過ぎないと、CBSフィルムのマーケティング担当のテリー・プレスは明言する。「もし新作映画をFacebookでしか広めることができないなら、買わざるを得ない。でも、実際はそうじゃない」
同記事では、今後はFacebookではなく、TwitterやTumblr、Pinterestなど他のSNSでの広告展開が増えることになりそうだと伝えている。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー