NYの大学教授、映画のヒットは物語次第だと研究結果を発表
2013年1月3日 22:00
[映画.com ニュース] ハリウッドの映画スタジオは、映画スターの人気に依存するのではなくコンセプト重視の作品にシフトしているが、ある経済学者が理にかなった方針であると発表した。
Deadlineによれば、ニューヨークにあるイェシーバー大学のS・エイブラハム・ラビド教授が執筆した新刊「The Economics of Creativity」(クリエイティビティの経済学)で、スター信仰は神話に過ぎず「スターは依然として雑誌の売り上げに貢献しているが、映画に関してはそうではない」ときっぱりと言い切った。
かつてスタジオは、ハリウッドのトップスターに2000万ドル以上の出演料を払っていたが、いまではごく一部のスターを除外して、軒並み出演料が削られている。同著によれば、これは経済的に正しい対応だという。
では、ヒット映画を生み出すためにはどうすればいいのか。ラビド教授が他の教授と共同で寄稿した「Journal Of Cultural Economics」によると、詳細なあらすじや映画脚本を獲得するよりも、「ハイ・コンセプト」の短いあらすじに大金を払ったほうがヒットの確立が高いという。
「ハイ・コンセプト」とは、現在はドリームワークス・アニメーションの最高経営責任者を務めるジェフリー・カッツェンバーグが、ウォルト・ディズニーの重役を務めているときに広めた映画用語で、映画の内容をひと言で表現できる分かりやすい企画を指す。実際、最近のハリウッド映画はほとんどがハイ・コンセプトであることから、この点でもスタジオの重役は経済学的に正しい選択をしているといえそうだ。
関連ニュース




アレクサンダー・ペイン監督作品の魅力を言葉で伝えるのは難しい ローコンセプトの新作は“2023年の個人的ベスト”【ハリウッドコラムvol.344】
2023年11月16日 07:00

映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ