米英のインターネットTVユーザー、映画続編への出資に前向き
2012年12月27日 23:50
[映画.com ニュース]インターネットでテレビ視聴をするユーザーが、映画やテレビなどのコンテンツ製作へのクラウドファンディングに前向きであることが明らかになったと、バラエティ紙が報じた。
コンサルタント会社Accentureは9月、英米のインターネットTVユーザー2000人を対象に、クラウドファンディングに関する調査を実施。その結果、好きなテレビ番組や映画の続編であれば、些少でも出資をしたいと3割以上の人が返答した。
アメリカでは37%が出資に興味があると答え、予算別では1ドルから4ドルまでが16%、5ドルから24ドルまでが15%、25ドル以上と答えた人も6%いた。対象が好きな作品の続編に限定されているものの、一般ユーザーがコンテンツ製作への出資に関心を抱いていることが明らかになったため、今後、クラウドファンディングを用いたヒット映画が生まれる可能性がありそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ