「CSI:科学捜査班」の企画・製作総指揮がウェブドラマを製作
2012年10月3日 14:30

[映画.com ニュース] 「CSI:科学捜査班」の企画・製作総指揮を務めるアンソニー・E・ズイカーがウェブ用ドラマを製作したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
サイバー犯罪を題材としたクライムスリラーで、その名も「サイバーゲドン」。アメリカでは米ヤフーで限定公開され、世界25カ国、10カ国語で同時配信される。90分の映画が10分ごとに切り分けられた全9話の作品で、製作費は宣伝費と併せて600万ドル。全9話のドラマのほかに、各キャラクターの過去がそれぞれ1分にまとめられたコンテンツなどがそろっており、ウェブの特徴を生かしたドラマになっているという。
「CSI:科学捜査班」が大ヒットしてから、ウェブ向けコンテンツを模索してきたズイカーは、ウェブドラマこそがストーリーテリングの未来だと胸を張る。日本ではGyaoで配信されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー