映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

フジ「ツタンカーメン展」100万人突破

2012年8月20日 21:45

リンクをコピーしました。

[映画.com ニュース] フジテレビなどが主催し、現在、東京・上野の森美術館で開催中の美術展「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~」が、8月13日に総来場者数100万人を突破した。

今回の「ツタンカーメン展」は、東京開催に先立って3月17日から7月16日まで大阪会場で開催しており、既に、大阪での美術展来場者の過去最多記録を20万人以上も上回る、観客動員93万3130人という記録を作っている。これに続き、東京開催は8月4日から始まったが、13日までの10日間で約7万人を動員するというハイペースで来場者数は伸びている状況。東京会場では、夏休みシーズンということも相まって、親子連れや若いカップル、サラリーマンなど老若男女を問わず幅広い客層が来場しており、今後の記録更新に期待が集まっている。日本の美術展における最多入場者数記録は、1965年に東京、名古屋、京都で開催された「ツタンカーメン展」の約295万人。約半世紀の時を経て再び来日した今回の「ツタンカーメン展」も、非常に注目度が高く日本を熱狂させそうだ。

開催中の「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~」では、ツタンカーメンの王墓から見つかった副葬品約50点など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点を、元エジプト考古大臣ザヒ・ハワス博士監修のもと展示している。中でも、黄金のカノポス(ツタンカーメンの内臓が保管されていた器)や、ツタンカーメンのミイラが身にまとっていた黄金の襟飾りや短剣などが展示の目玉。さらに、最新科学も駆使したザヒ・ハワス博士の研究で解き明かされた、ツタンカーメン王の真実もわかりやすく展示されている。東京開催は、上野の森美術館で12月9日まで開催の予定。(文化通信)

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者×異常者×… NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画の注目特集 注目特集

実は“超ネタバレ厳禁”映画

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画の注目特集 注目特集

すべての社畜が観るべき映画

【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?の注目特集 注目特集

映画2000円は高すぎる!!?

【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月2日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る