クルチェット邸を舞台にした「ル・コルビュジエの家」アルゼンチンから脚本家が来日
2012年8月4日 15:00
[映画.com ニュース] 20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエが設計した邸宅で撮影された「ル・コルビュジエの家」公開を記念し8月3日、ガストン・ドゥプラット監督の兄で、本作の脚本を担当したアンドレス・ドゥプラットが来日し、都内でトークイベントを開催した。
アルゼンチン、ブエノスアイレス州都ラ・プラタに建てられたクルチェット邸を舞台に、主人公と隣人とのもめごとをシュールな笑いと皮肉で描くブラックコメディ。アルゼンチンで15万人を動員、ヨーロッパでも大ヒットを記録した。世界的に評価され、クルチェット邸に家族とともに住むデザイナー・レオナルドの隣人、ビクトルがある日ハンマーで壁をぶち破り、窓を作ると宣言。自宅をのぞかれそうな位置に大きな穴をあけたビクトルの行動や粗野な物言いに、レオナルドは脅威を感じ、そして妻にも猛反対され、パニックに陥るが……。
アンドレスは建築家、キュレーターとしても活躍しており、邸宅内にはアルゼンチンの現代アートを配置した。「クルチェット邸はル・コルビュジエがアメリカ大陸で唯一設計した家。そこを舞台にするのは物語をドラマチックにすると思った。クルチェット邸は3人目の主役になっている」と、実際は資料館として展示されている名建築を舞台とした意図を説明する。
アンドレスが実生活で体験したエピソードが本作のアイデアとなっているそうで、「社会的に成功しているのに、隣人とのコミュニケーションがうまくいかない、近いのに遠く理解し合えない世界を描きたかった」と本作のテーマを説明。そして、「南米の映画と言えば銃を持った子どもとか、貧困がテーマだと思われているが、それは均一的な見方。どこにでもある出来事、どの世界にも共通の問題を描いて、既成概念を打ち砕きたいと思った」と力強く語る。
今回が初の来日となったアンドレス。「東京は素晴らしい街。ブエノスアイレスも美しい街ですが、日本は集団的な意識が高い。特に公共の場が美しい」と芸術家の視点で東京を絶賛した。
「ル・コルビュジエの家」は9月15日から順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー