EUフィルムデーズ2012が開幕 ハンガリーから監督が来日
2012年5月25日 14:00

[映画.com ニュース] 日本とEUの市民交流の促進を目的とする「日・EUフレンドシップウィーク」の一環として5月25日、「第10回EUフィルムデーズ2012」が開催された。ハンガリーの気鋭フォニョー・ゲルゲイ監督が来日し、24日に駐日欧州連合代表部で行われたレセプションに出席した。
映画祭で上映される「メイド・イン・ハンガリー」は、1960年代半ば、共産主義体制下のハンガリーを舞台に、両親とともに4年間アメリカで暮らし、帰国したロック好きの主人公が政府が企画したタレントショーに出場するまでを描く。実在するハンガリーのロック歌手の半生を題材にしたミュージカル映画。26日には、本作上映後に監督が出席するトークイベントを実施する。
フォニョー・ゲルゲイ監督は「タイムトラベルをするような話で、ハンガリーにおいて悲しい時代を描いていますが、今のハンガリーはEUの一員として自由な空気の明るい国になっています」と作品と現在のハンガリーを比較。マエヴ・コリンズ駐日公使は「昨今ヨーロッパからは暗いニュースばかりが届く中、フォニョー・ゲルゲイ監督はイノベーションある素敵な映画を紹介してくれました。ヨーロッパの才能はクリエイティビティがあると提示してくれました」と語った。
東京・京橋の国立近代美術館フィルムセンターで開催中の「第10回EUフィルムデーズ2012」では、ロマン・ポランスキーの「水の中のナイフ」(62)、ケン・ローチ「エリックを探して」(09)など今昔のヒット作ほか日本未公開作7本を含む21本を公開。6月16日まで。また、6月13~19日に一部作品を福岡市総合図書館でも上映する。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート