谷原章介&釈由美子「頭がしびれるテレビ」で数学に開眼!?
2012年4月5日 15:20
ギャラリー「マティマティコン」を舞台に、数学を愛するオーナーのタニハラ(谷原)とアートディーラーのユミコ(釈)が、来訪者の悩みを、数学を駆使して解決していく知的エンタテインメント番組。第1回のゲストはAKB48の指原莉乃で、ジャンケンの必勝法を探求してタニハラのもとを訪れる。
谷原は、「数学は得意な方ではなかったけれど、番組を通して日常生活の様々なシーンに数学を応用できることを知った。見ている方もモヤモヤがすっと解決されて気持ちよくなると思う。これだけ役に立つのならきちんと勉強しようかな」と開眼。また、「数学マニアの設定なので膨大な量のセリフがあって大変。エレベーターやタクシーをうまくつかまえる方法など、数学で解決できないかな」と興味津々だった。
数学に疎いキャラクターを演じる釈も、「学生時代から大の苦手で、聞いただけでしかめ面してしまうぐらい。役とシンクロして演じられるし、こんな私にも分かるのだから視聴者の方にもきっとよく伝わると思う」と手応えを感じていた。そして、「私自身の『へえー』というリアクションをリアルに生かしていきたい。ゴールデンウィークも近いので、どうしたらスムーズに旅行できるか勉強したい」と期待を膨らませた。
「頭がしびれるテレビ」は、4月9日から放送開始。
フォトギャラリー
関連ニュース





釈由美子、特撮がつないだ世界の映画人との縁を語る 目指す境地は「守りに入らない芝居」【「Ike Boys イケボーイズ」インタビュー】
2024年6月12日 18:00

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント