成宮寛貴、市原隼人は「こだわりの男」 時代劇「陽だまりの樹」で初共演
2012年3月12日 15:54

[映画.com ニュース] 4月にNHK BSプレミアムで放送される時代劇「陽だまりの樹」の初回試写会が3月12日、東京・渋谷の同局放送センターで行われ、主演を務める市原隼人と共演する成宮寛貴が出席した。ふたりは初共演で「ユーモアを忘れず、相手を楽しませようという姿勢と、芝居に対する責任感がある。常に新鮮で、ついていきたくなる」(市原)、「とにかく真面目で声がでかい(笑)。何事にも一生懸命取り組んでいる“こだわりの男”ですね」(成宮)と互いを評した。
手塚治虫の同名マンガを原作に、開国から戊辰戦争、そして明治維新という激動の時代を通し、友情で結ばれたふたりの若者が成長する姿を描く。市原は義に生き、無骨で一本気の武士・伊武谷万二郎役。成宮が手塚治虫の曽祖父で、腕利きの蘭方医(らんぽうい)の手塚良庵を演じる。
市原にとっては、本作が初の時代劇で「知れば知るほど武士道は深くて面白い。今の日本にどれほど忠義というものがあるか、武士道って何だろうと考える日々。初の武士役は毎日新しい発見の連続で、殺陣も楽しい」。腕は立つが世渡り下手という役どころで「自分で言うのもなんですが、不器用なところは似ているかもしれない」と自己分析する。
一方、成宮が演じる良庵は女にだらしないが、情に生きる男で「『女を絶つ』と言った次の日には女郎のところに行っちゃうような成長しない男。そこがかわいらしいし、甘えん坊なところもチャーミング」。万二郎とは対照的な性格だが「互いを励ましあう、良きライバルであり戦友。俳優としてもいい化学反応が見せられれば」と抱負を語った。
「陽だまりの樹」は4月6日からNHK BSプレミアムで放送(全12回)。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI