伊名作「ひまわり」リバイバル上映 佐伯チズが涙で悲恋を語る
2011年12月23日 10:00

[映画.com ニュース] 1970年公開、イタリアを代表する名優ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニが戦争によって引き裂かれた悲恋の男女を演じ、日本でも大ヒットした「ひまわり」(ビットリオ・デ・シーカ監督)のデジタルリマスター版リバイバル上映を記念し、美肌・美容アドバイザーの佐伯チズ氏を招いたトークショーが東京・新宿武蔵野館で開催された。
幼少期から映画好きで、往年の名女優にあこがれていたという佐伯氏は、「ハリウッド女優のようなメイクはあまりしていなくても、目が動物的で化粧をしなくてもきれい。素晴らしいバストにウエスト、脚は太くても足首がきゅっと細いから、コートを着てハイヒールを履いた姿は絶品」とローレンの美しさを挙げ、そして「女性から見ても素敵な、こびないエロティシズムがある」と絶賛。本作から、当時のヨーロッパのファッションや生活スタイルに大きく影響されたと話す。
帰らぬ夫を待ち続け、ついには何の保証もなくソ連に夫を探しに行くヒロインの姿が印象的な本作。若くして夫を亡くしたと明かす佐伯氏は時折涙を浮かべながら、「私もあの時代だったら、探しに行ったと思います。それが愛。自分も戦争のさなかに生まれ、もののない時代に生まれ育ったので、何度見ても泣けます」と、自身の経験も重ね合わせ感慨深げに語る。そして、「最近はテレビでできちゃった婚などと騒がれますが、今の日本の若い人が忘れてしまった、愛のあり方を感じてほしい」と作品をアピールした。
幸せな日々を送っていたジョバンナ(ローレン)とアントニオ(マストロヤンニ)だったが、第2次世界大戦が勃発し、アントニオはソ連の最前線に送られてしまう。終戦後、何年も帰らぬ夫を探しにソ連を訪れたジョバンナは、現地で出会ったロシア人女性との間に家庭を築いていたアントニオと再会する。悲しみに暮れ、ジョバンナはイタリアに戻るが……。
「ひまわり」デジタルリマスター版は東京で現在公開中のほか、全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI