米アナリスト、ケーブルTVのちょう落を予測
2011年11月30日 11:15
[映画.com ニュース] アメリカでテレビを視聴するためには、ケーブルテレビや衛星放送への加入が不可欠とされてきたが、今後、その習慣が劇的に変わりそうだとロサンゼルス・タイムズ紙が伝えた。
国土が広く人口密度が低いアメリカでは、地上波でテレビ放送を受信するのは困難のため、ケーブルテレビや衛星放送が発展した背景がある。しかし最近は解約者が急増しており、景気不安による一時的なものだという見方が大勢を占めるなか、クレディ・スイスのメディア・アナリストのステファン・アニンガーは、若者のテレビ視聴の変化が原因だという。
現代の若者はインターネットでテレビを無料視聴することに慣れているため、ケーブルテレビや衛星放送などに視聴料を払わないと指摘。アニンガーは、2012年には契約者数が20万人減少し、1億50万人ほどになると予測を立てている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV