ブリジット・バルドー、野田総理に捕鯨反対の抗議文
2011年11月15日 18:01

[映画.com ニュース] 1950~60年代にフランスを代表するセックスシンボルとして世界中の男性を虜にし、現在は動物愛護活動家として活動するブリジット・バルドーが、日本政府に捕鯨廃止と、福島の立ち入り禁止区域に指定されている地域で放置されている動物への対処を求める抗議文を送ることをAFPが伝えた。
バルドーは野田佳彦総理宛の手紙の中で、「絶滅の危機に瀕しているクジラを殺りくすることは、生物多様性に対する犯罪です」と述べ、「捕鯨に当てる予算を、震災被害の救済に使うべき」と主張している。
バルドーは女優引退後、 86年に動物愛護団体「ブリジット・バルドー財団」を設立し、毛皮反対や虐待された動物たちの避難所などを設けるなどの活動を展開。今年5月には反捕鯨団体「シーシェパード」の抗議船を「ブリジット・バルドー号」と名付けるのを許可し話題を呼んだ。
また今月、フランスのアパレル企業に自身の名前を売り、そのライセンス収益を動物保護のために投資することを発表するなど、77歳となった現在でも精力的に活動している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント