米ネットフリックス、新料金体系で謝罪
2011年9月21日 11:20
[映画.com ニュース] 米オンラインDVDレンタル最大手ネットフリックスのリード・ヘイスティングCEOが、ユーザーに謝罪メールを一斉送信した。
ネットフリックスは、動画ストリーミング配信サービスで全米No.1のシェアを誇るものの、今年7月に導入した新価格体系がユーザーの反感を買い株価が下落していた。もともとDVD郵送サービスと動画ストリーミング配信がセットで月額9ドル99セントだったのに対し、新体系ではDVD郵送サービスと動画ストリーミング配信が別プランとなり、それぞれ月額7ドル99セントとなった。
同社の動画ストリーミング配信はコンテンツ数で競合サービスに勝っているものの、まだ十分なラインアップとはいえない。そのため、DVD配送とストリーミング配信の併用が必要になり、月額約16ドルの支出が迫られる。ユーザーにとっては実質60%の値上げとなるため、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを通じ、バッシングが繰り広げられていた。
ヘイスティングCEOは9月19日(現地時間)、利用者全員に「An Explanation and Some Reflection(ご説明といくつかの反省)」と題したメールを送信。「私はヘマをしてしまいました。ぜひ事情をご説明させてください」という文面からはじまるメールで、新料金体系へ至った経緯を説明した。
ストリーミング配信とDVD郵送サービスはまったく異なるビジネスであることを悟ったため、それぞれ独立した料金体系にしたと説明。今後、DVD郵送サービスはQwickster(クイックスター)と改名し、ネットフリックスという名称はストリーミング配信サービスのみに用いることにするという。十分な説明なしに料金改正に踏み切ったことを謝罪するとともに、信頼を取り戻すために全力を尽くすことを約束している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース


映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント