長谷川博己「鈴木先生」続編の可能性を示唆
2011年9月11日 17:10

[映画.com ニュース] 人気漫画を実写化したドラマ「鈴木先生」のDVD発売を記念し9月11日、東京・タワーレコード渋谷店で主演の長谷川博己、河合勇人監督、原作者の武富健治を迎え“公開課外授業”トークイベントを開催。長谷川は本作の続編製作の可能性を示唆した。
担任クラスの生徒の小学生との性交渉や校内でのネコ殺害事件、バタフライナイフの持ち込みなど、次々と起こる難問に独自の教育理論で立ち向かう鈴木先生(長谷川)の奮闘を描く。
長谷川はメガネにループタイ、ジャケットという劇中の衣装で登場。漫画原作ということで、当初はプレッシャーを感じていたが「原作を読んだとき、メガネをかけてループタイを着けたら、この(漫画の)タッチに似ているかもと思った」という。いまどきの中学生たちのかなり際どい問題が描かれるが「『セカンドバージン』でお色気ドラマをやって、『またこういう話か! ディープな話だな』と思った」と述懐する。
河合監督も「衣装を決めて、最初に長谷川さんにしゃべってもらった瞬間に『鈴木先生だ!』とピタリと決まった」。武富も「『セカンドバージン』を見て、かなり期待はしていましたが、第1話を見せてもらってバチッときましたね」と役になりきった長谷川を絶賛した。
この日はDVDに収録されている未公開シーンの映像も流されたが、自分のクラスの生徒を冷静に分析する鈴木先生の様子に「邪悪な感じですね(笑)」と河合監督。長谷川も「どう見ても変態ですよね(笑)」とスクリーンに映る自らにツッコミを入れていた。
長谷川のみならず、生徒役の俳優たちの演技も見どころの本作。終盤には俳優陣を家に帰さずに缶詰状態で撮影が行われたことも。「(本番中に)寝たり、倒れる生徒もいた」(河合監督)という過酷な状況だったが、長谷川は「生徒たちを見ながら自分も成長できたし、勉強になった」と語った。
決して高い視聴率を記録したとは言えないが、6月度のギャラクシー賞受賞など高い評価を得た本作。長谷川は「この作品はおそらく何らかの形で続編になると……。まだわからないですが(笑)、きっとそうなると信じています!」と続編の可能性を示唆。河合監督も「もう一度、『鈴木先生』という作品でみなさんにお会いできることを祈っています」とファンの期待を煽った。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート