酷評されたプロデューサー逆ギレ? アイン・ランド原作、続編2本の製作を宣言
2011年5月1日 08:56

[映画.com ニュース] 全米の映画批評家から酷評されている映画のプロデューサーが、続編製作に意欲を燃やしている。酷評を浴びているのは、女性思想家アイン・ランドの小説「肩をすくめるアトラス」を映画化した「Atras Shrugged Part 1」だ。
ランドの長編小説を3部作で製作するという意欲作で、4月15日に第1弾が限定公開で封切られたばかり。無名キャスト主演の低予算インディペンデント作品に対し、「娯楽性が欠如」「まとまりがない」「作り手の自己満足」と批判が集中。ローリング・ストーン誌のピーター・トラバースは星ゼロ、シカゴ・サン・タイムズのロジャー・エバートは星ひとつと厳しい評価を下しており、米映画批評サイトRottentomatoesにおける批評の平均点は9%になっている。
しかし、この映画に1000万ドルを出資したとされるプロデューサーのジョン・アグリアロロは、ハリウッド・レポーター誌に、辛口の評価は政治的な理由によるものだと反論。利己主義こそが人間の正しい生き方であると説くアイン・ランドの主張は、アメリカの保守層に強く支持されており、実際に保守派の政治運動ティーパーティーで宣伝されていた。
そうしたアイン・ランドの思想を毛嫌いするリベラルな批評家たちが、無理やり映画をこきおろしているのだと主張している。Rottentomatoesに寄せられた一般観客の評価の平均は85%であり、映画評論家たちがいかに偏っているかを証明しているという。「連中のでたらめな批判のおかげで、活力が沸いてきた」というアグリアロロは、予定通り続編2本の製作に着手するという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント