浅利陽介、盲導犬訓練士を演じ「きずなの大切さ知った」
2010年11月8日 13:01

[映画.com ニュース] 浅利陽介主演の映画「パートナーズ」が11月6日に初日を迎え、浅利、大塚ちひろ、下村優監督、盲導犬のハイクが、東京・ヒューマントラストシネマ有楽町で舞台挨拶に立った。
同作は、「クイール」(2004)、「ベルナのしっぽ」(05)、「きな子 見習い警察犬の物語」(10)などに続く、盲導犬と人間のきずなを描いた愛の物語。知人の死をきっかけに盲導犬訓練士学校に入学した19歳のフリーターの青年が、盲導犬チエと出会うことで成長していく姿を丁寧につむぎ出す。
テレビドラマの鬼才と言われる下村監督にとって、同作は劇場映画初監督作。「待ちに待った日が来ました」と感動の面持ちで、「撮影が終わって1年が経ち、日が経つほどに愛着が沸いてきました。いい映画ができたと思っています。1人あたり最低2人にこの映画を勧めてください!」とアピール。また、撮影中の苦労については「盲導犬はふだんまったく吠えないので、吠えさせることが一番大変でした」と製作秘話を明かした。
若者の心情をリアルに演じ切った、小山内剛役の浅利は「盲導犬訓練士を演じたことで、(人間として)成長できました。きずなの大切さを実感しました」と胸を張った。「撮影に入る前は、盲導犬がどういうものなのかをつかめていなかったんですが、神奈川県にある訓練士センターで合宿をして、盲導犬と接するときの心得をたたき込んでもらい、たくさんの人の手によって盲導犬になるんだなと、多くの人に愛されているんだなと感じました」。この日は、盲導犬チエを演じたうちの1匹のハイクと一緒に登壇、「シット」「ゴー」など訓練士らしい一面を垣間見させていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント