岡田准一「今やるべき作品」。「おと・な・り」初日にファン5500人殺到
2009年5月18日 12:00

[映画.com ニュース] 岡田准一(V6)と麻生久美子が主演する映画「おと・な・り」の初日舞台挨拶が5月16日、東京・恵比寿ガーデンシネマで開かれ、岡田、麻生のほか、共演の谷村美月、岡田義徳、池内博之、監督の熊澤尚人が登壇した。
劇場には、当日販売のみの舞台挨拶付き上映のチケット400枚を求めて、5500人のファンが早朝から駆けつけたそうで、その報告を受けた岡田は「本当にありがたい。感無量です。5500人のみなさんのことは忘れません」と、感謝の言葉を述べた。
映画は、古ぼけたアパートで隣室同士の30歳の男女が、夢と現実のギャップや自身の進むべき道に悩みながらも、隣室から壁越しに聞こえてくる互いの生活音をきっかけに惹かれあっていく姿を描いたラブストーリー。岡田はプロカメラマンの聡、麻生は隣人の七緒をそれぞれ等身大で演じている。
本作の“音”について、麻生は「“音”が主役。見終わった後、耳の感覚が変わっていると思う。耳を澄まして映画を見て、聞いてもらえればいい。家に帰ると、普段聞いている音がいとおしく、素敵なものだと気付くはず」と語り、岡田も「コーヒー豆を挽く音が優しく聞こえるように、監督と(ミルを回す)回転速度を何度も相談した」と、音に関するこだわりを明かした。
また、現在28歳の岡田は実年齢に近い30歳の主人公を演じたことについて、「自分も30歳に近くなり、いろいろ考えたりしていたので、お話をいただいたときは、今やるべき作品になると思った。少人数の現場で、みんなでつむいでいくように思いを込めて撮った。やってみて、やっぱり芝居が好き、現場が好きなんだと思った」と感慨深い様子で語った。
「おと・な・り」は恵比寿ガーデンシネマほか全4館で先行上映中で、30日から全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ