お色気ネタは高橋克典のアイデアと大暴露。「特命係長 只野仁」初日
2008年12月8日 12:00

[映画.com ニュース] 高橋克典主演の大人気TVドラマシリーズの映画版「特命係長 只野仁/最後の劇場版」が12月6日に初日を迎え、東京・有楽町の丸の内ピカデリーにて、主演の高橋克典ほか、永井大、櫻井淳子、蛯原友里、西川史子、梅宮辰夫、植田尚監督ら総勢11名が一同に会して舞台挨拶を行った。
本作は、昼は大手広告代理店のサエない窓際係長の只野仁(高橋)が、夜は会長直属の“特命係長”として、“暗黒王子”と名乗る人物から脅迫を受けるグラビアアイドルのシルビアを護衛しながら、事件の真相を暴いてトラブルを解決するという痛快ストーリー。
お色気要素のある本作とあって、舞台挨拶冒頭から「無敵の下半身を持つ男!」と紹介された高橋は「その紹介はやめてもらえますか?」と照れ笑い。その後も高橋との激しいベッドシーンを演じた西川から「あのベッドシーンは8時間ぐらいかけて撮影しました。むこう3年分ぐらい、十分に楽しませてもらいました。良かったですよね?」と感想を求められると、しどろもどろになって「ハイ、結構でした」と答えた高橋。植田監督からも「(お色気満点の)演出はすべて高橋さんのアイデアです」と責任転嫁され、「ちょっと! 僕は何もしてないから」と困惑する表情を見せるなど、会場の笑いを誘った。
そんな中、高橋とは親戚にあたる梅宮は「原作にはないキャラクターだけど、高橋克典の親戚(高橋の母親といとこ同士)ということで強引に割り込みました(会長役で出演)。イケメンのヒーローが悪をやっつけ、お色気もあるという単純明快な日本映画が今は少ない」と、逆説的に本作を絶賛。高橋も「只野仁は不況の世の中と戦います。1回見ただけでは分からない“ちょろい”仕掛けを楽しむために、4度、5度と劇場に足を運んで」と力強くアピールした。
「特命係長 只野仁/最後の劇場版」は現在公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント