映画連続視聴のギネス記録に挑戦するイベント、今秋ニューヨークで開催
2008年9月19日 12:00
[映画.com ニュース] 10月初旬、ニューヨーク・マンハッタンのど真ん中タイムズスクエアで、映画を連続して視聴するギネス記録に挑戦する世界選手権が行われることになった。
同イベントを主催するのは、米オンラインDVDレンタル大手ネットフリックス社。ギネス・ワールド・レコーズ社によると、映画連続視聴マラソンの世界最長記録は、今年6月にアーシシャ・シャーマという名のインド人男性が打ち立てた丸5日間プラスアルファとなる120時間23分。
このギネス記録の更新を狙い、10月2日より不眠不休の映画視聴マラソンコンテストが行われるが、世界記録が達成されると、終了は6日後の7日予定。優勝者には賞金1万ドル(約105万円)のほかに、ボウルいっぱいにポップコーンが入った形のトロフィーが贈られるほか、ネットフリックスのDVDを生涯無料でレンタル利用できる権利がもらえる。
なお、エントリーしている8人の挑戦者の中には、世界記録保持者のシャーマさんが王座防衛のため参加するほか、前チャンピオンだったドイツ人男性らが参戦する。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント