米バニティ・フェア誌のパワーランキング発表!第1位は?
2008年9月5日 12:00

[映画.com ニュース] 米バニティ・フェア誌の毎年恒例のパワーランキング「情報化時代の100人のリーダー」が発表された。
ランキングには、ロシアのウラジミール・プーチン首相(第1位)や、20世紀フォックス映画を傘下に抱える大手メディア企業ニューズ・コーポレーションのルパート・マードック会長(第2位)、グーグルのエリック・シュミットCEO&ラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリン(第3位)など政財界の大物や、アンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピットも第9位にランクイン。俳優としてだけでなく、社会活動家としての影響力が評価された模様だ。
そのほか、スティーブン・スピルバーグ監督(第14位)、ジョージ・ルーカス監督(第23位)、製作者ジェリー・ブラッカイマー(第24位)、ピクサーのジョン・ラセター監督&ブラッド・バード監督&アンドリュー・スタントン監督(第28位)、アーノルド・シュワルツェネッガー州知事(第33位)、俳優トム・ハンクス(第34位)、俳優ジョージ・クルーニー(第55位)らが並んでいる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ