マイ・ケミカル・ロマンスのファン自殺。原因はエモ音楽!?
2008年5月29日 12:00
[eiga.com 音楽ニュース] 日本でも人気の米ロックバンド、マイ・ケミカル・ロマンスが、ファンの自殺を受けて公式サイト上でコメントを発表した。
事の発端は、英ケント州に住む13歳の少女、ハンナ・ボンドが自殺した際、検視医が「エモ・ミュージック(エモーショナル・ミュージックの略。感情に訴えかける音楽)への執着が自殺の要因の1つ」と発言したこと。これを受けて、一部マスコミがエモ・バンドの代表でもあるマイ・ケミカル・ロマンスを集中非難し始めた。しかし、エモ・ファンたちはこれに反論、とりわけ英デイリー・メール紙の記事はあまりに過激で一方的だとして、今週末、ロンドンで抗議デモを行うことを発表している。
一方、バンド側は公式サイトで自殺反対の確固たる姿勢を示すとともに、ハンナの遺族に追悼の意を表明した。また、今回の一件ではエモ以外のバンドやミュージシャンからもバンド擁護の声があがっている。
エルボーのガイ・ガービーは「音楽は、物事を認識したり楽しんだりするためのもの。それが悲しい音楽だとしたら、誰かがキミと同じ悲しい思いをしているということが分かるはず。ハンナに起きたことは正しいことではないけれど、音楽が責められるのはお門違いだ」と語り、ピジョン・ディテクティブズのライアン・ウィルソンは「彼女の死は本当に残念なことだし、彼女の友人や家族には深く同情する。音楽を責めるのは簡単だよ。でも、歌詞をよく読めば、誤って解釈されていることが分かる」とコメントしている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)