翔太やガッキーが一発撮りのライブ感を楽しんだ「ワルボロ」
2007年9月10日 12:00

[映画.com ニュース] ゲッツ板谷の自伝的小説を映画化した「ワルボロ」が9月8日に初日を迎え、東京・新宿の新宿バルト9にて、主演の松田翔太、新垣結衣、福士誠治、木村了、城田優、古畑勝隆、途中慎吾、隅田靖監督による初日舞台挨拶が行われた。
本作は、1980年代の立川市を舞台に、優等生からヤンキーへと転身した中学3年生のコーちゃん(松田)とその仲間たちとの篤い友情、さらに憧れのマドンナ(新垣)への淡い恋心を描いた青春映画だ。
初主演を飾った松田が「“刹那主義”という言葉をテーマに、ライブのように一発撮り出来ればと思って撮影に臨みました。まるで男子校のようにみんなでご飯を食べに行って、“やりたいことをやろう”と、アイデアをどんどん出し合いました」と語ると、福士らは「今までに経験したことがないぐらい、芝居について話しました。翔太に圧倒されました」と、父・松田優作譲りの熱演の松田を大絶賛。
かなり結束の強い現場で、主人公の憧れのマドンナを演じた紅一点のガッキーこと新垣は、「みんなはいつも一緒にいて、“本当に仲が良いなぁ”と思いました。みんなと同じ控え室だったんですが、私の撮影はそれほど長くなかったので一歩引いたところにいたら、“おいでよ”と誘ってくれて。嬉しかったです(笑)」と、撮影時を振り返って笑顔を見せた。
そんなキャスト陣を温かく見守っていた隅田監督は、「それぞれ(の存在感)がスクリーンからはみ出てくるような映画になったと思う」と最後に締めくくった。「ワルボロ」は現在公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント