原爆の過酷な傷跡を日系3世監督が描く「ヒロシマ ナガサキ」
2007年6月27日 12:00

[映画.com ニュース] 91年にアカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した、日系3世のスティーブン・オカザキ監督が、構想25年を経て完成、広島・長崎の原爆の真実を描くドキュメンタリー「ヒロシマ ナガサキ」(7月28日公開)を引っ提げて来日。6月25日、東京・有楽町の日本外国特派員協会にて記者会見が行われた。
「ヒロシマ ナガサキ」は、14人の被爆した日本人の証言と、広島・長崎への爆撃に実際関与した4人のアメリカ人の証言を軸に構成され、日米双方の視点から原爆がもたらした過酷な実態をとらえた作品。映画では、長年政府から補償金の援助を受けることができない被爆者たちが、いまだに多くの社会的偏見を被っているという知られざる事実に触れている。その問題についてオカザキ監督は次のようなエピソードを披露した。「長崎の爆心地付近の住民で唯一生き残った当時8歳の少女の存在を知り、彼女を取材しようと連絡を取ったが、本人から『家族は私が被爆者だという事実を知らない。もし外に知られたら家族の就職や結婚の妨げになる。もう連絡しないで』と手紙で返答が来た。現在被爆者が受けている援助についても、彼らが長年政府と闘った上でようやく得たもの。被爆者が高齢化し、亡くなってきている今も闘いは続いている」
現在、日本の全人口の75%が原爆が投下された1945年以降に生まれている。映画の冒頭では、街頭インタビューで“8月6日は何の日か?”という質問に答えられない若者たちが映し出されており、監督は「10人に聞いて全員答えられなかったことに驚いた。これも何らかのメッセージだと感じる」と話し、日本の観客に向けて「これまでも被爆者の告白や原爆を扱った物語はあったが、原爆の衝撃的な力を包括的に描く作品は少ないので、この作品が日本で上映されるのはとても有意義だと感じる」とメッセージを送った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ