盗撮は犯罪!「映画盗撮防止キャンペーン」6月30日から実施
2007年6月25日 12:00
[映画.com ニュース] 「映画盗撮防止法」が8月30日に施行されるにあたり、「夫婦50割引」「高校生友情プライス」などこれまで様々なキャンペーンを行ってきた「映画館へ行こう!」実行委員会が、新たに「映画盗撮防止キャンペーン」を実施することとなり、6月21日、東京・丸の内の東京會舘にてキャンペーン概要についての記者会見を行った。
「映画盗撮防止法」は、いかなる目的であっても、映画の盗撮、複製を禁止し、違反者に対して10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金、あるいはその両方を罰則として科すというもの。
「映画館へ行こう!」実行委員会の岡田裕介委員長によると、「今までにも盗撮をやめるように呼びかけてきたが、スクリーンを撮ること自体が犯罪ではなかったため、個人で楽しむことを理由にまかり通ってしまっていた。それらが組織的に複製、販売され、あるいは愉快犯的にインターネットにアップロードされ、年間で200億円もの損失を出している」とのこと。
さらに、「今までは他のお客様に迷惑がかかるから、と事後に声をかけていたが、施行後は発見次第、退席、確保ということになる。また、劇場入場の際に荷物チェックをする場合もある」ことから、「お客様の協力なくしてはできない」としており、そのためにも「映画盗撮防止法」を広く知ってもらい、理解を得るために、全劇場、全スクリーンでキャンペーンCMを上映、ポスターやステッカーを貼り出すとしている。
「映画盗撮防止キャンペーン」は6月30日より全国で実施。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー