スピルバーグ監督、米TV番組の暴力描写を批判
2006年11月24日 12:00

スティーブン・スピルバーグ監督が、アメリカのTV局に対して暴力描写を自粛するように呼びかけた。スピルバーグ監督は、エミー賞の重役たちとの会合の席で、お気に入りの新番組「HEROES」を子供と一緒に見ていたところ、幼い子供には過激すぎる暴力シーンにショックを受けたと発言。また、人気番組の「CSI:科学捜査班」などにも、血液や解剖シーンが頻繁に登場するため、子供に配慮した対応をしてほしいと語った。「HEROES」は、一般人が突如、特殊能力に目覚めるという「X-MEN」を彷彿させるアクションドラマで、今秋から始まった新ドラマのなかでもっとも人気が高い。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート