官能シーンも女性リードで?「TANNKA 短歌」会見
2006年10月27日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
官能シーンも女性リードで?「TANNKA 短歌」会見

歌人・俵万智の初長編小説「トリアングル」を、作詞家の阿木耀子が初監督で映画化した官能ドラマ「TANNKA 短歌」が、10月26日、第19回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、それに合わせた記者会見が六本木アカデミーヒルズ(東京・六本木)にて行われた。会見では主演の黒谷友香、黄川田将也、村上弘明、監督、原作者らが登壇した。
映画は、年上と年下の男性の間で揺れる女性を描いたもの。劇中の熱い濡れ場にも注目が集まっているが、黒谷は「監督を信頼し、一生懸命演じた。女優として新たな1ページを刻むことができた」と達成感のあるコメント。また、原作、監督、主演など主だったところで女性が活躍しているが、一方の男性陣はといえば「理想の男性像を演じて」と言われた村上は、「女性にソフトに接して、最終的に踏み台になってくれと言われた。これが現代の日本男児のありようなのかな(笑)」と語れば、黄川田も「ベッドシーンは黒谷さんがプロ意識が高いので、恥ずかしがっていては失礼だと思い、自然に演じた」と語り、現場でも女性陣がリードしていた様子をうかがわせた。
ちなみに村上は「ベッドシーンでは監督自身が愛撫してほしいことなんだと理解して演じ、シーンが終わったあとはいつも“これで気持ちよかったかな?”と監督の顔を伺ってました」と語り、会場の笑いを誘っていた。
「TANNKA 短歌」は11月11日全国ロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極の“スパイ狩り”
【大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下】タイムリミットは1週間。全感覚を研ぎ澄ませる超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”がヤバすぎる
【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

これめちゃくちゃ良かった(バカデカ声)
【強烈な笑いと刺激】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

“偉大な傑作”の最新作
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント