映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

世界64カ国からの厳選15本作品が、東京サクラグランプリを競う

2006年10月24日 12:00

リンクをコピーしました。
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました

世界64カ国からの厳選15本作品が、東京サクラグランプリを競う

(左から)ビル・メカニック、ガリン・ヌグロホ監督、 ジャン=ピエール・ジュネ監督、工藤夕貴、 マルコ・ミュレール、柳町光男
(左から)ビル・メカニック、ガリン・ヌグロホ監督、 ジャン=ピエール・ジュネ監督、工藤夕貴、 マルコ・ミュレール、柳町光男
10月21日に開幕した第19回東京国際映画祭。そのコンペティション部門の審査を行う国際審査員による記者会見が、22日、六本木アカデミーヒルズ(東京・六本木)にて行われ、自作の撮影延期のため辞退したクロード・ルルーシュ監督に代わって急遽バトンを受けた国際審査委員長ジャン=ピエール・ジュネ監督以下、米プロデューサーのビル・メカニック氏、伊の映画評論家マルコ・ミュレール氏、インドネシアのガリン・ヌグロホ監督、そして、日本からは女優の工藤夕貴柳町光男監督が登壇した。
世界64カ国から厳選された15本の作品が、東京サクラグランプリを競う今年の東京国際映画祭のコンペティション部門。芸術性と娯楽性のバランスをどのように考えているかを質問されると、柳町監督は「商業(娯楽)映画と芸術映画ということでいうとジャンルは分かれるが、『いい映画』ということでいうと、娯楽も芸術も関係ない」とコメント。また、ベネチア映画祭で長年ディレクターを務めるマルコ・ミュレール氏は、東京国際映画祭について「映画祭は、大作のお披露目の場所であると同時に、作家の発掘の場でもある。東京は第1回からコンペ作品を集めて競わせてきました。これがいい意味での相乗効果を生み出していくのでは」と話し、コンペの重要性を唱えていた。
国際審査委員長のジュネ監督は、審査について「まだ、作品をいくつか観始めたばかりで、この映画祭の特色というのはよく分からない。だが、それこそがこういった仕事の楽しみであり、新しい発見があればと思う。私はこの映画祭のプログラムさえ開いていません」と答えていた。東京サクラグランプリは第19回東京国際映画祭の楽日29日に発表となる。

ガリン・ヌグロホ の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者×異常者×…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者×異常者×… NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

ミッキー17の注目特集 注目特集

ミッキー17

【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!

提供:ワーナー・ブラザース映画

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!

提供:リトルモア

映画を安く観るなら、絶対にチェック!の注目特集 注目特集

映画を安く観るなら、絶対にチェック!

【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る