黒谷友香の官能ベリーダンス「TANNKA 短歌」
2006年5月23日 12:00

原作・監督・プロデューサーがすべて女性という製作体制で、等身大の女性像を描く今作は、まさに“女性による女性のための映画”。2人の男性の間で揺れるヒロインの心と体を表現する手段として、随所に短歌と官能的なベリーダンスが挿入されている。阿木監督は「自分の人生で映画を撮るなんて考えたこともなかったが、『TANNKA 短歌』は全ての女性へのメッセージが込められている作品ということで挑戦しようと思った。この映画を見て、もう一度恋がしたいと思ってもらえれば嬉しい」と意気込みを語った。また、原作者の俵万智は「活字が映像になったときの迫力を感じる。私がまいた「トリアングル」という種が、映画という大きな花になった」とコメント。ヒロイン・薫里を演じた黒谷友香は、会見前にセクシーな衣装でベリーダンスを披露。「ベリーダンスは初めての挑戦だったが、“女”を実感できるダンスで楽しい。新しい自分を発見できた」と語った。
6月中旬にクランクアップ予定の「TANNKA 短歌」は、今秋、東映系劇場で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー