テロリストなのかヒーローなのか?「Vフォー・ヴェンデッタ」
2006年4月18日 12:00

イギリスでカルト的人気を誇るコミックを映画化した「Vフォー・ヴェンデッタ」。日本公開を間近に控えた4月18日、監督のジェームズ・マクティーグ、製作のジョエル・シルバー、そして物語の核となる“V”を演じたヒューゴ・ウィービングの3人が来日し、東京・新宿のパークハイアット東京で会見を行った。
ファシズム国家と化した近未来のイギリスが舞台の今作。マクティーグ監督は「テーマ性としては、現在の世界情勢に触れている部分がある。民主主義国家でもこういうことは起こり得ると思う」と真摯に語った。
また、善なのか悪なのか、テロリストなのかヒーローなのか判断が難しい謎の仮面の男“V”を演じたヒューゴ・ウィービングは「いわゆるヒーローと呼ばれるものは、パーフェクト過ぎて共感しかねる。Vは肉体的・精神的に苦痛を与えられダメージを受けた人間だが、政府に対する不満・意見をぶつける強さを持っている。今までにはないとてもダークで複雑な“本当のヒーロー”だと思う」と語ったが、プロデューサーのジョエル・シルバーは「Vはアンチヒーロー。彼の中では正しいことと間違ったことの定義がぼやけているので、善でもあり悪でもある」と、また違った意見を述べた。
「マトリックス」のスタッフが作り上げた確信犯的問題作「Vフォー・ヴェンデッタ」。Vがヒーローかテロリストかは、見る人の判断に委ねられる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映