テロリストなのかヒーローなのか?「Vフォー・ヴェンデッタ」
2006年4月18日 12:00

イギリスでカルト的人気を誇るコミックを映画化した「Vフォー・ヴェンデッタ」。日本公開を間近に控えた4月18日、監督のジェームズ・マクティーグ、製作のジョエル・シルバー、そして物語の核となる“V”を演じたヒューゴ・ウィービングの3人が来日し、東京・新宿のパークハイアット東京で会見を行った。
ファシズム国家と化した近未来のイギリスが舞台の今作。マクティーグ監督は「テーマ性としては、現在の世界情勢に触れている部分がある。民主主義国家でもこういうことは起こり得ると思う」と真摯に語った。
また、善なのか悪なのか、テロリストなのかヒーローなのか判断が難しい謎の仮面の男“V”を演じたヒューゴ・ウィービングは「いわゆるヒーローと呼ばれるものは、パーフェクト過ぎて共感しかねる。Vは肉体的・精神的に苦痛を与えられダメージを受けた人間だが、政府に対する不満・意見をぶつける強さを持っている。今までにはないとてもダークで複雑な“本当のヒーロー”だと思う」と語ったが、プロデューサーのジョエル・シルバーは「Vはアンチヒーロー。彼の中では正しいことと間違ったことの定義がぼやけているので、善でもあり悪でもある」と、また違った意見を述べた。
「マトリックス」のスタッフが作り上げた確信犯的問題作「Vフォー・ヴェンデッタ」。Vがヒーローかテロリストかは、見る人の判断に委ねられる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ