子供たちがネタバレトークで暴走!?「狼少女」舞台挨拶
2005年10月25日 12:00

見世物小屋や口裂け女。そんな昭和の空気を醸しながら活き活きとした子供たちの姿を描いた映画「狼少女」。10月24日、東京・六本木にて開催中の東京国際映画祭 日本映画・ある視点部門に登場し、上映前に舞台挨拶が行われた。
来場したのは深川栄洋監督と、鈴木達也、増田怜奈、大野真緒の子役3人。深川監督が「初めてつくった長編映画を皆様にお届けできて、感謝しています」と真面目に挨拶すると、子供たちは、「すっごい緊張しているけど、いっぱい人が来てくれてうれしいです」(鈴木)、「面白い映画なので、是非観てください」(増田)、「すごくあったかい映画になっています」(大野)と無邪気に挨拶していた。
また、「演技するのに難しかったところはありますか?」と聞かれた鈴木は、「ボーッとしたキャラクターがすごく自分と似ていて、やりやすかったです。でも、夜のシーンが多くて、外で倒れるシーンとか家出したりとか、あと寒いシーンでは……」と映画の内容を全て話してしまいそうな勢いで語り始め、慌てて監督が止める場面も。映画同様、伸び伸びとした子供たちが初々しい舞台挨拶となった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI