iTunesでTV番組配信。俳優・監督らの権利はどうなる?
2005年10月18日 12:00
動画再生機能のついた新型iPodの発売を受けて、ハリウッドの俳優や監督、脚本家の組合が利益の配分を求めて共同声明を発表した。
ディズニー傘下のABCは他の米ネットワークに先駆けて、アップルコンピュータ社提供の音楽・映像配信サービス「iTunes Music Store(iTMS)」を通じて、TV番組のダウンロード販売を開始。まず、「LOST」や「デスパレートな妻たち」といった人気番組が、放送翌日から1話あたり1.99ドル(約230円)で購入できるようになった。昨シーズン分はすでに全話ダウンロード可能。広告は入らない。
しかし、ダウンロード販売にあたって、俳優や監督、脚本家に支払われるライセンス料が明確になっていないため、俳優、監督、脚本家など主要5組合が一致団結してTV番組のプロデューサーにクレームを出した格好。共同声明では「組合員が適切に保証されるべく、対話の場を持つべき」と述べている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー