iTunesでTV番組配信。俳優・監督らの権利はどうなる?
2005年10月18日 12:00
動画再生機能のついた新型iPodの発売を受けて、ハリウッドの俳優や監督、脚本家の組合が利益の配分を求めて共同声明を発表した。
ディズニー傘下のABCは他の米ネットワークに先駆けて、アップルコンピュータ社提供の音楽・映像配信サービス「iTunes Music Store(iTMS)」を通じて、TV番組のダウンロード販売を開始。まず、「LOST」や「デスパレートな妻たち」といった人気番組が、放送翌日から1話あたり1.99ドル(約230円)で購入できるようになった。昨シーズン分はすでに全話ダウンロード可能。広告は入らない。
しかし、ダウンロード販売にあたって、俳優や監督、脚本家に支払われるライセンス料が明確になっていないため、俳優、監督、脚本家など主要5組合が一致団結してTV番組のプロデューサーにクレームを出した格好。共同声明では「組合員が適切に保証されるべく、対話の場を持つべき」と述べている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ