ラッセル・クロウとジョージ・クルーニーの舌戦
2005年2月22日 12:00
ラッセル・クロウが、アメリカ国外のテレビCMに出演するセレブリティたちに苦言を呈した。アメリカでは「CMに出演するタレントは二流」というイメージがいまだに根強いため、セレブたちは自国のCMには出演せず、日本やイタリアなどで出稼ぎを行っているわけだが、ラッセル・クロウは「おれは生活のために、自らの知名度を利用しない」と言い放った。「おれに言わせりゃ、神聖を汚す行為だよ。映画を観にくる観客と役者との信頼関係を、完全にぶちこわしちまうんだからな」と、ジョージ・クルーニーやハリソン・フォード、ロバート・デ・ニーロらを名指しで批判した。これに対し、イタリアで自動車のCMに登場しているジョージ・クルーニーは、ラッセル・クロウこそ、自分のロックバンド「30 Odd Foot of Grunts」を宣伝するために、自らの知名度を利用しているじゃないかとジョークを交えて反論した。「おれもハリソンやデ・ニーロと一緒にバンドを結成しようかな。いいアイデアをありがとうよ」
関連ニュース




【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
洋画 海外映画祭


映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント