ティーン映画のポスターからピースサインが削除
2003年4月8日 12:00

反戦バッシングの影響が、映画のポスターにもでた。先週末から公開されたティーン映画「ホワット・ア・ガール・ウォンツ」は、アメリカ人の娘がイギリスの父親を訪ねにいくという無邪気なコメディだが、問題となったのはそのポスター。イギリス衛兵に囲まれた女の子がVサインをしているという、一見なんの変哲もない構図だが、そのVサインが問題なのである。アカデミー賞授賞式でスーザン・サランドンやティム・ロビンスがしたように、いまやVサインは、勝利(Victory)ではなくピース(Peace)、つまり反戦の象徴。戦争賛成派が大多数を占めるいまのアメリカ国内では、挑発的な行為と取られることが多いのである。焦ったのは同作をリリースするスタジオだ。ポスターが作られたのは昨年末で、Vサインには何の意味も込められていなかった。さっそくVサインを消した修正版ポスターを製作したが、すでにビルボード広告が町中に氾濫しており、2つのバージョンが存在するという異常な事態になっている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





【「アバウト・ライフ 幸せの選択肢」評論】若きカップルが憂う“不確定な未来”と、その両親たちが問う“人生の意義” ふたつの世代が交わる、金言だらけの会話劇
2024年3月17日 08:00
オリジナル 評論

映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)