ケビン・スペイシーが新人発掘サイトを開設
2002年11月19日 12:00
ケビン・スペイシーが、映画監督や脚本家を志す人々のために、オンライン上のワークショップ「トリガーストリート・ドット・コム」を開設した。このサイトでは、世界中から短編映画、脚本などを広く募集し、映画会社と縁のない人の中から新しい才能を発掘しようというもの。自分の作品を公開する条件はただひとつ、他者の作品を2本批評することだ。こうすることで、クリエイター同士のコミュニティの場を作り上げ、無名の才能に光を当てようというのだ。ゆくゆくは、評価の高い作品を集めてオンライン映画祭も開催予定。審査員には、マイク・マイヤーズ、アネット・ベニング、U2のボノといった豪華な著名人の名前が挙がっている。ただし、この映画祭で賞をもらったからといって、すぐにハリウッド映画に進出できるとは限らないというのがミソ。スペイシーが、このサイトをビジネスとして始めたのではなく、純粋に映画業界を志す人々のための交流の場にしたい、という気持ちがうかがえる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント