ドパルデュー、モスクワでワインの売り込み
2001年12月18日 12:00

12月13日から16日まで、モスクワで「フランス映画祭」が開催された。これは、昨年に引き続き2度目の開催で、フランス文化・通信省の外郭団体ユニフランスと、在ロシアのフランス大使館の後援で行われているもの。オープニング作品には、ジェラール・ドパルデュー主演作の「ヴィドック」が上映、その他セドリック・カーン監督やフランソワ・デュペイロン監督の新作などが上映された。ところが、この映画祭に先立つ12月の5日、ジェラール・ドパルデューは、全く別の私用でモスクワを訪れていた。ロシアのMK(モスコフスキー・コムソモーレツ)紙などの報道によると、ドパルデューは自らが製造・販売するワイン「Chateau de Tigne」をたずさえ自家用機でやってきた。彼はモスクワで、大手スーパーマーケットを訪れ自分のワインを宣伝し、フランス大使館での歓迎昼食会に出席し、ロシアの有名人(ニキータ・ミハルコフ、元副首相のボリス・ニムツォフなど)を市内レストランに招待し、自分のワインでもてなしたんだとか。どこの国にも、副業のお盛んな役者さんが多いようで。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映