脚本家協会、ストライキ回避!
2001年5月8日 12:00
アメリカ脚本家協会(WGA)と、プロデューサー側である映画・テレビ製作者同盟(Alliance of Motion Picture & Television Producers)が、新たな3年契約を結んだ。今回、WGAは金銭と地位の2つの面で向上を訴えていたが、結果的にほとんどの要求が受け入れられることになった。テレビの外国へのセールスや、映画・テレビの二次使用(ビデオ、DVD、ケーブルテレビなど)の際には、脚本家も利益を得ることができるようになった。また、これまで脚本家は映画のセットに出入りできなかったり、プレミアやジャンケットに招待されないなど地位が低かったが、これらが許されるようになった。ただ、唯一認められなかったのは、「A Film by」という表記の撤廃だ。「A Film by」というクレジットは監督に映画の私物化を許してしまうとして、脚本家側は撤廃を求めていたが、この要求は通らなかった。しかし、全体的に見れば、WGA側の大勝利で、無事ストライキは回避された。
一方、俳優協会(SAG)のほうは7月1日からストライキに突入する予定である。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント