劇場公開日 2024年1月12日

ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価

全425件中、181~200件目を表示

3.5オチはちょい肩透かし感

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

金田一少年張りのミステリー感、時折り出てくる上から見た部屋割りシーンは昔見たドラマを思い出しました(笑)。

あっという間の2時間やった、一応面白かったけど所々「❓」っと思うようなシーンが…、セリフが良く聴こなかっただけかもしれませんが。
原作は未読ですが、映像化するにあたってなんかシーンが足りないような感じもしました。
物語として見れなくはないし所々でクスッとする場面もあったりして出来上がってはいますがなんか今一つ。

というか殺人が実際に起きてるかも❓の時点でも就寝は自室なんだね、提案すらなかったけどそりゃ犯人かもしれない人と一緒にいるのは嫌かもしれないが互いが見張りみたいに目があったほうが安全にも思えるが。
井戸を確認するにもあったのか無かったのかが見ててわからない、話の内容から理解しないと話に途中ついていけないかも❓。

役者さんは見慣れた顔もいてくれましたし改めて名前を覚えるきっかけにもなって良かったです♪。
間宮祥太朗さんが一番演技上手でした👏(どんな上からコメントやねんは置いといて(笑))、さすが実力をつけてる役者さんですね。
重岡さんはメインなんでしょうがあともうちょい、中条さんもほんのちょっとですごくよくなると思います。
重岡さんは少し前に見た「禁じられた遊び」よりも演技が良かった気はするので、個人的に好きな方なんで頑張ってほしいです☺️。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
アスカシン

0.5初期設定すらおざなりに

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムービー好き

3.5そんな感じね…

2024年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
kawauso

3.5ゆきとうさんレビュー拝借、金田一かな

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最後のシーンまで、僕も金田一のオペラ座の怪人系として鑑賞。最後の解釈をどうするかはやはり劇中劇が普通でしょ。多少の悪さはあっても、あくまで悪いのは轢いたドライバー。ホンキで殺そうと思っていた人と握手出来ますか?ムリすぎ→原作読んだら解釈できるのかなぁ。
また謎解きが拙速、都合よすぎるし、黒幕の隠れ場所断定、また犯罪の共演者?謎解き時にどこから湧いて出た(笑)
と解釈したうえでなら楽しめました。ただやはり重岡くんが他の演者に比べて明らかに見劣りするけど、そのための布陣だから今後頑張ってね。
岡山天音は相変わらずキショくて良い💮

コメントする (0件)
共感した! 5件)
JAG

4.0気になる俳優さん達のお芝居をじっくり堪能出来る映画だった。

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作とはまた違う色を感じたけど、作品へのリスペクトは伝わってきたし、映画のこのラストはこのキャスト8人だからこそでいいと思った。
重岡大毅さんを筆頭にこの8人のお芝居をじっくりと見る事が出来る素敵な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マロン

3.5キャストは豪華

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

実力派のキャストが多く見応えはある映画。途中で犯人が予想出来たのでちょっと残念。東野圭吾作品の中ではミステリー感低めです。森川葵さんの演技は流石。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ツッツン

5.0おもしろかったです。

2024年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画「ある閉ざされた雪の山荘で」を見に行ってきました。

私が想像しなかった結末でした。

気分が落ち込んでいて、
「もう、人生おしまいかもしれない。」
と思っている人が見ると、元気が出るかもしれません。

おもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マーフィー

2.5原作未読

2024年1月24日
スマートフォンから投稿

予告で気になって観た。なんかあまりにも予告で「驚愕のラストが!!」って強調していたから、ラストに拍子抜けしてしまった。演じている役者さんは映画の内容的に演技するのが大変だろうなーと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぬおーん

3.0シナリオの構造は面白いんだけど

2024年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうすい

4.0何重構造かが大事

2024年1月24日
スマートフォンから投稿

さすが東野圭吾原作だけあって何重にも仕込まれた構造に最後まで翻弄されて面白かった!鑑賞中に感じる違和感を全て説明できる設定が上手い!
豪華俳優陣によるクセの強いキャラが良くて舞台っぽいなと思ってたら、なるほどのラスト💡
あの説明の演出は余計だったかも

少しネタバレになるけど、ラストシーンはそのままにも受け取れるし、実は四重構造でしたとも受け取れるから深いね
むしろ、その方が色々な疑問も解決できる気も

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤマハ

3.0トータルで解釈は2通りと見ました、皆さまはどちら?

2024年1月24日
PCから投稿

謎解きはわかりやすく説明されて納得…しかし最後の最後、どう解釈すればいいのか少し戸惑いました。

見る側に委ねられていると考えていいのでしょうか。

ミステリーと言うよりも、演劇に関わる若者たちの物語という印象です。

予告は面白そうだったのですが、ちょっと微妙かな?

ブログの方に「入場者限定カード(ネタバレあり)」の写真を載せています。ご覧になりたい方はどうぞ!

コメントする 2件)
共感した! 7件)
ほりもぐ

1.5最初はミステリー 最後は感動モノ、東野圭吾なので警戒はしていたが やはり駄目だった

2024年1月24日
PCから投稿

東野圭吾は『祈りの幕』『沈黙のパレード』など、金返せレベルの駄作だったので、警戒はしていたが、やはり駄目だった。
最初はミステリー、最後は感動、、、。
謎解きも いつも通り スカスカで 納得性が低い。
この手のミステリーなら 数年前の 『オリエント急行殺人事件』が最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
東條ひでき

3.5原作と比べて

2024年1月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョン

3.0ちょっと。。

2024年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリーとか謎解きのような心構えで観ると、ちょっとガッカリしちゃうかもしれません。このシチュエーションは無理じゃないか?と思ってしまう箇所がいくつかありました。
本で読んだら、きっとまた印象が変わると思います。軽くサクッと鑑賞できる点は良かったですが、もっと丁寧に描写してほしいところもありました。そこがちょっと残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
たかな

5.0映画も舞台も観てほしいです!

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い演出だと思ってます。閉ざ雪ならぬ映画公開して、閉ざステの舞台28日までやってます
映画を観てからの、舞台でしたが、とても、楽しめました!奥が深いと、どちらの役者の方々も迫真の演技で、舞台見終わったあと、また映画観に行ってみようと、あ、あそこはそういうことだったのかな?とか考えさせられます。映画の主人公は、重岡大毅くんで、舞台の主演は、室龍太くんどちらも関西Jr.出身の方達でファンは、エモいと、2人を抜擢してるのも、感動しました。舞台は、28日で終わるのですが、舞台もあと一度は観劇させていただきます!映画はまだ続きそうなので何回も観に行きたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あお

3.5怖くないグロくない万人向け

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
bex

5.0ある閉ざされた雪の山荘で

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ストーリーももちろんですが、今まで観た映像作品の中でも演出が一番好きです。
そこまで観てる訳では無いですが、私の好きな作品と流行っているドラマや映画が一致することがほとんど無いので、こういうワンシチュエーションの作品が増えてくれれば嬉しいです。ちなみに「ファーザー」も好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ま

すっごく面白かったです!!

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初は、WESTꓸの重岡大毅くんが主演、キャストが豪華、ミステリー好きという事で興味を持ち見に行きました。
結果的に、今までで2回見ました笑
1回目は、最後まで物語についていけたのかいけてないのかよく分からない状態で最後に「あっ!そういう事ね!」っていう感じでした。
けど、やっぱり分からない部分もあったので、もう1回見に行ったらトリックが分かるようになって、スッキリして見終わることが出来ました。
1.2回目を通して思ったのは、8人のキャストが豪華で、一人一人にスポットライトが当たって、8人の演技の掛け合いが好きだな、とも思いました。
後、とても見やすかったです!!
クスッと笑える部分もあって、ずっと飽きずに結末がわかっても楽しめる作品だと思います!!
主題歌の「FICTION / WESTꓸ」も歌詞をよくよく聴くと、ここは映画のあそことリンクするのかな…とかも考察出来るので、主題歌と共に楽しめるのもひとつかな、と思いました。
また、上映が終わる前にもう1回見に行けたらなと思ってます笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆーちゃん

4.0最終場面以外は面白かったです。

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
健

3.5キャスティングも演技も良かったが

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アモルフィ
PR U-NEXTで本編を観る