劇場公開日 2024年1月12日

ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価

全431件中、401~420件目を表示

1.0起承転結

2025年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

均等な時間で起承転結されてる感じがして内容も別に驚くことなくただただ淡々とながれていく。
普段あまり演技が下手だの思わないが今回の作品は少し笑ってしまうところがあった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
げんた

1.0演技は良いが、話がつまらなかった!!

2025年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

1.0オシャレ演出で誤魔化そうとしている愚作

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿

俯瞰の演出や壁に文字が出る演出で飽きない工夫をしようとしているものの、
その演出に意味がなくて何だったんだあれは、となってしまった。

ストーリーや動機に無理がありすぎてつまらないとしか言いようがないです。
伏線もほぼ無ければ、役者陣の演技も台詞回しも正直微妙。
あの動機で人を殺そうと思うのも意味わかんないし、あの条件で最後の結論までたどり着けたのも謎。

まじでお金をかけずに観れたのが幸いでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大五郎

1.0全く記憶に残らなかったし感情も揺さぶられなかった

2024年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まりも

1.0なぜこれで公開しようと思ったのか

2024年9月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
夭

1.0魅力な女性陣

2024年8月28日
iPhoneアプリから投稿

単純

豪華な俳優、とくに女性陣がタレントとして嫌味もなく個人的に全員魅力的。
設定に無理がある原作はいつもの事。
ファンタジーとして捉える。
映画内演劇でオーデションとしても、緊張感が伝わらないし、リアルなのか?演技なのか?にもっと引き込ませる事が出来れば良かったと思う。
オチも驚きが無い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kuro

1.0ここでシェイクスピアかよ

2024年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
TM

1.0東野圭吾作品が…

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
レザボアドッグス

1.0面白くない、の一言。

2024年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストの皆さんは良かった(頑張っていた)と思います。こんなに酷い演出と脚本に対して、全力を尽くしたと思います。

しかし、
早くも今年のワースト候補。
見所であるはずの最終パートがとくに酷くて、途中帰りたくなった。

この壮大なんちゃってサスペンスはヤバすぎます。

穴だらけの計画に穴だらけの犯行(もどき)に極めつけはツッコミどころ満載の感動路線。
細かいところツッコミしちゃうとキリがないですが…。何個か書きます。

•そもそも、メインとなる売れっ子劇団員たちの演技力を微塵も感じさせないのがすごい。
ここだ!というシーンで盛り上がりもなく、過剰な演技合戦。いつもはもっと上手い役者さんたちの力を押さえ込んでる。視点の切り替えが早すぎるのと、キャラクターたちの特徴を出すよりも弱いサスペンス展開を優先したのは痛い。

•また、キーとなるはずの推理要素をサラッと早口で伝えてしまうダメさ。
例えば、盗聴器の件•麻倉の雨宮への恋愛感情•マジックミラーの仕掛けなど。
決定だとなるところを早口で補足なく進めてしまうところ。原作見てないと何が何だかよくわからないまま黒幕(もどき)が登場する形になっていた。驚きもなく、なんとなく視聴者に結果だけ教えてしまう最悪なストーリー展開だった。

個人的な意見ですが、この作品に“トリック”と呼べるものが一個もなかったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クラウンゾンビ拓哉

1.0つまらない。

2024年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、掛け合いや小ボケが薄ら寒いです。
ミステリーとしてもイマイチ、演出もベタで、途中から早く終わって欲しいと考えていました。中条あやみは可愛かったです。私は短気なので、途中の胸糞シーンも、特にスカッとすることなく終わるオチにもモヤモヤが残りました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あ

1.0東野圭吾と聞いたので。

2024年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

期待し過ぎました。
原作未読ですが、中盤から眠気が襲ってきて…
ほんの5分ほど目を閉じていたようで、気づいたら全員が舞台に立って拍手をもらっていました。あ、やべ、寝ちゃったわ。まぁいっか…という感じ、特になにも残らない作品でした。
東野圭吾さんの作品は好きなので、原作は読みたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきだるま

1.0若手俳優は悪く無い

2024年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見終えた感想はつまらんの一言に尽きる

悪評は聞いてたので、怖いもの見たさで視聴

やっぱり駄目だった

脚本が駄目なんだろうね

コメントする (0件)
共感した! 7件)
chanta

1.0共感できない話を上手に味付けしようが、ダメなものはダメ!

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

要するにイジメ女と仲間のせいで、障害者にされた女の話です。

そんな簡単に仲直りできるか!

じょうずに味付けして映画にすりゃいいってもんじゃないぞ!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
センノカゼ

1.0キャストの無駄遣い

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東野圭吾のベストセラー小説を映画化したサスペンスミステリー。豪華キャストが出演する作品で楽しみに鑑賞しましたが、残念ながらキャストの良さが全く生かされていない印象。ストーリーもまったく面白みが無く睡眠時間でした。

2024-9

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

1.0つまらない

2024年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

の一言でした。途中でちょっと寝てしまった。
原作の設定に少々無理があるのは分かった上で、そこを差し引いて観ても動機、展開に無理がありすぎてまったく共感できません。
何よりキャスト陣の演技に人生をかけて芝居に取り組んでいる泥臭さや汗臭さが微塵も感じられず、脚本に息が吹き込まれていない印象です。安易に映画化せず、舞台の方が良かったかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
T-hey

1.0最悪

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Westの重岡くん好きやし、東野圭吾作品やし観に行ったのに脚本最悪やった。唯一良かったのは間宮祥太朗の演技が良かったくらい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
陸恵

1.0久しぶりの大ハズレ

2024年1月13日
スマートフォンから投稿

原作既読。
原作未読のレビューばっかりだけど既読勢いないの?なにコレ。
名前借りただけの別作品。それも駄作に仕上がってる。原作の設定とかをちょこちょこ摘んでるだけで、掘り下げる尺もないから浅い浅い。キャラの心情もよく分からんし、ガチの逆ギレで終わってるじゃん。なにコレ。
昔の小説だし、そのままで完成されてたのに無理して映像化させる必要はあった?
演者が可哀想だわこんなん。
これを観るなら隙間のホコリ取ってたほうが面白いと思います。観る価値はありません。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
さめじまうみ

1.0稚拙な学芸会

2024年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

途中でネタバレしてしまう脚本といい、家の見取り図がさっぱり効果的ではない演出といい、よく公開にOKを出したものだと、むしろ感心してしまう。
役者も誰も上手いと思える俳優(という言葉もホントは使いたくない)がいない、観ていて辛くなる展開で、邦画を応援したいのに、ただただ残念としか言いようが無い。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
日向の暇人

1.0イマイチ

2024年1月13日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
Tammy

1.0消化不良起こした

2024年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
宜山風
PR U-NEXTで本編を観る