劇場公開日 2024年1月12日

ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価

全431件中、381~400件目を表示

1.5やっぱり本の方がいい

2024年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作は、かなり昔に読んだので内容はうろ覚えでした。
が、原作は結構おもしろかった記憶があるのに、映画はいまいち。

映像になってしまうと、トリックも動機もすべてがご都合主義になってしまっていました。

普段邦画をあまり見ないので、知っている役者さんはあまりいませんでした。
なので、フラットな視点からすると、あえてなのでしょうが舞台っぽい演技が行き過ぎている人が結構いて、鼻につきました。こういうのってバランスが難しいんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジェイン3156

1.5主役のジャニーズに華がない。

2024年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主役のジャニーズに華がない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Atsuc

1.5演技か、事件か。

2024年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
にゃに見てんだ

1.5あのねえ…

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿

原作にどこまで忠実なのか知らんけど、まずストーリー酷すぎ。無理あり過ぎ。そもそもあの女が3人を恨む理由がわからない。事故は自分の不注意じゃんw
で、ストーリー云々の前に、登場する3人の女の中で群を抜いて可愛く華のある中条あやみが最も冴えない女優役というトンチンカンな設定がもう意味わからない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
dk

1.5原作を読みたくなった

2024年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

演技をする演技だからかムズムズする感じが多くて、ストーリーもいまいち…
原作は東野圭吾だから面白いのかも?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mk

1.5東野圭吾原作だから観に行ったもののなんだか微妙だった。 良い素材で...

2024年2月20日
iPhoneアプリから投稿

東野圭吾原作だから観に行ったもののなんだか微妙だった。
良い素材で作って台無しにした作品と感じた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
aちょび

1.5最初はミステリー 最後は感動モノ、東野圭吾なので警戒はしていたが やはり駄目だった

2024年1月24日
PCから投稿

東野圭吾は『祈りの幕』『沈黙のパレード』など、金返せレベルの駄作だったので、警戒はしていたが、やはり駄目だった。
最初はミステリー、最後は感動、、、。
謎解きも いつも通り スカスカで 納得性が低い。
この手のミステリーなら 数年前の 『オリエント急行殺人事件』が最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
東條ひでき

1.5映像化する作品ではない。

2024年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヤマッチ

1.5先生の設定も禁止事項も聞く割に先生のお題は無視……

2024年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
切り身

1.5つまんない

2024年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
tsigaa

1.5驚いたのは。

2024年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ふ〜んなるほど、どうせ・・・、ああやっぱり。いやまだ時間はある、最後にあっと驚くシーンが!
無かった。あっと驚くシーンが無いのが驚いた。
こんな映画でもやはりオーディションがあったのでしょうか。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
あらじん

1.5歩きスマホはやめましょう。

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待していた分残念。この前に見た「カラオケに行こ!」がよかった分余計に残念。

バスに乗ってて、目隠し。次のシーンでは、バス停横に一列に整列。どうやってバスを降りたの。
目隠しに何の意味不明あるの。
このペンション?私の勘違いか、劇団の偉いさんの別荘じゃなかったかな?
壁に文字出てくる。プロジェクター?壁がモニター?カメラも設置してあるみたいだし。
ただのペンションじゃないよね。マジックミラーまであるし。

また、意味不明な紐で繋がれ就寝。ソット外せば判らない、なんて展開もありだよね。
これ東野圭吾の原作通りなのか?脚本?

多分説明不足でラストにいったのだろうけど、これすべて舞台劇でした、って話ですよね。
そうじゃなきゃ、ダメダメのお話の映画だよ。

キャストに若手の有名な俳優さん揃えても、脚本でどうとでもなるんですね。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
myzkk

1.5穴だらけのミステリー

2024年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
naichin

1.5誰かが何かを間違えた感がある

2024年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Scott

1.5はぁ

2024年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

11本目。
劇団員の設定のせいなのか、力量なのかは知らんけど、芝居全体が舞台芝居。
ひょっとして最後のシーンはと思ったら、案の定で。
別荘での謎解き成功、生かされてる訳だけど、もし別荘での嘘を後で知った場合、彼女は?
まあ、それはいいやと思ったけど、主題歌必要?
あの流れで、あれはないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひで

1.5東野圭吾で大丈夫そ?

2024年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読です。
結構前に読んだのですが、その時に山荘の構造というか間取りがイマイチ理解できなくて、今回、映像でハッキリするかと思いきや、、なんだ?あの役にもたたない間取りのシーンw
本自体それほど面白くなかったような気がしますが、それをうまく映画化できなかったことでさらに残念な結果になってます。

これを「東野圭吾原作」!と宣伝して大丈夫ですかね?東野ファンは泣きますよ。

キャストは豪華なんですがね~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まままるこ

1.5劇団あるあるイジりも多少あり

2024年1月13日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
カツベン二郎

1.5フリーク…じゃないんで

2024年1月13日
Androidアプリから投稿

単純

劇団水滸の新作舞台の主役オーディションで集まった7人の役者が次々と姿を消すサスペンスミステリー。

招待状を受け取って海沿いの地のコテージにやってきた劇団水滸のメンバー6人とフリーの役者が、「大雪で閉ざされた山荘」という架空のシチュエーションで起こる連続殺人事件の謎を解き、解けた人が主役の座を得るという流れになって行くけれど…それって演技関係なくないか?

そもそも路線バスに乗って指定のバス停で降りるのに目隠しする意味も解らないし、そんなんで覚えられるかよっ!な取ってつけた様な登場人物紹介から始まったところで萎え気味だったけど。

いよいよメンバーが消えて、演出家による状況説明のナレーションとテロップが入り…あのー謎解きしようとしている様子はそれだけですか?

そして又メンバーが消えて、これは本当の事件!?って雰囲気だけど、だとしたら…とか、なんでもうちょい調べない?とかツッコミどころが多過ぎて、これっぽっちも本当の事件とは感じられず。

ある意味意外な結末ではあったけれど、それはそれで無理があるからそりゃあ意外だわという感じ?からの最終的にやっぱりそうなるよね。

原作は知らないけれど、なんかず〜っと上っ面だけなぞっている感じがして、脚本が残念過ぎたという印象。

コメントする (0件)
共感した! 75件)
Bacchus

1.0まずもって主演俳優が酷い

2025年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

まず、原作の作中では若手俳優という設定だが、
本実写では、まったくもって若手舞台俳優の集団に見えない。
全員年齢がイッており、薹が立っている。
そして、主演の重岡なんか
どー見ても30過ぎたオッサンにしか見えないのに
26歳とかいうサバ読み設定に無理がありすぎる。
漢臭いオッサンなのに童顔装いの若作りで逆にとても気持ち悪い。
まだ演技ができ人気もある間宮が主演なら
よかったが、なぜ前時代的にジャニーズなんぞを
主演にしたのか謎すぎる一作。
それもまったく売れてなく人気のないグループから?
とにかく主演にはじまり、全てに配役がおかしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大鴉
PR U-NEXTで本編を観る