「個人の判断に委ねる」大いなる不在 雨雲模様さんの映画レビュー(感想・評価)
個人の判断に委ねる
感受性豊かじゃないと今作品の良さは伝わらないかもしれない。正直、推察しかできないのでこういうことでは?ということを纏める。
インテリで頭が良いことを家庭でも誇張したがる主人公卓の学者だった父陽二は重度の認知症を患い施設に保護されていた。およそ5年ぶりに二人は会話をするのだが、陽二はいつもと変わらない頭の良さを見せつけるも言うことは支離滅裂だった。
卓が5年前に大河ドラマに出演することを報告に行った際には、相変わらず自分の知識ばかり押し付けることには変わりないが、そんな陽二を理解し接している再婚相手の直美はあたたかく卓を出迎えた。
劇中では陽二が認知症になる前と認知症になってからの姿がいったりきたり。
それで次第に答えとして見えたのはあれだけ陽二に従順だった直美がしびれを切らし家を出ていったシーンのとき。認知症の症状がかなり進行しており、直美ですら理解できないようになっていた。あれだけ車の運転を許さなかったのに、別れたい意思が伝わったのか陽二は直美の頰を優しく撫でてキーを渡した。
直美の息子の塩塚の狙いが何なのか。
卓に嘘をついてでも何を問い詰めたかったか?
直美の妹の朋子がなぜ姉の代わりに宅配弁当を継続的に手配したりしていたのかも謎である。階段から突き落とされているにも関わらず。
それがもし、離れて暮らすことを決意した直美の陽二に対する思いだとしたら?
ラストの満潮の長部田海床路に向かうシーンは直美の最期だったのかもしれない。直美は陽二が認知症だとわかってはいたが、自分ひとりでは対処しきれず悩んでいたのだろう。
直美の死を通して親族が陽二に対する溜まりに溜まった不満があったのかもしれない。
塩塚の狙いは多分入院費じゃなく慰謝料だったかも。陽二も直美もお互い結婚して子供がいるにも関わらず一緒になることを選択した。
卓は母親を捨てたことを陽二を許さなかったが塩塚の場合は例外だったのだろう。離れても親子の絆は断ち切らなかった、だから見返したい気持ちがあって卓の前に現れたのでは?一方の卓は陽二との関係が遠くなるにつれ疎遠となり、父陽二について訊ねられても答えられなくなっていた。
卓が最後に施設の職員に対して話した延命治療の話も、父を知り、父の直美に対する恋を理解し、許せるようになっていたのではないだろうか。
答えがわからん分推理するしかない。