劇場公開日 2024年4月26日

  • 予告編を見る

悪は存在しない : 関連ニュース

【「聖なるイチジクの種」評論】わたしたちは命懸けで製作された映画を目撃している

【「聖なるイチジクの種」評論】わたしたちは命懸けで製作された映画を目撃している

劇作家アントン・チェーホフによる作劇法のひとつに<チェーホフの銃>と呼ばれるものがある。それは、「物語の導入部で示された要素は、物語の後半でその意味や重要性を明示しなければならない」とする、文学技法におけるルールのようなものとして知ら... 続きを読む

2025年2月16日
第26回上海国際映画祭の注目ポイントは? 吉沢亮&呉美保監督のタッグ作がコンペ入り、北京電影学院“首席卒業”の日本人監督作品も

第26回上海国際映画祭の注目ポイントは? 吉沢亮&呉美保監督のタッグ作がコンペ入り、北京電影学院“首席卒業”の日本人監督作品も

中国国内で唯一の国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認長編映画祭「上海国際映画祭」(第26回)が、6月14日~23日(現地時間)に開催される。同映画祭には、例年通り、多数の日本映画が出品。本記事では、出品作の紹介に加え、上海国際映画... 続きを読む

2024年6月13日
「悪は存在しない」二村ヒトシが映画.com編集部とトーク「非の打ちどころがない良い映画だった」

「悪は存在しない」二村ヒトシが映画.com編集部とトーク「非の打ちどころがない良い映画だった」

TOKYO FMほか全国38のFM局のオーディオコンテンツプラットフォームで、スマートフォンアプリとウェブサイトで楽しめるサービス「AuDee(オーディー)」 と映画.comのコラボ新番組「映画と愛とオトナノハナシ at 半蔵門」。作... 続きを読む

2024年5月9日
濱口竜介監督の映画論を集成した著書「他なる映画と」7月3日発売 「シネマトグラフ覚書」を読み解く書き下ろし論考も収録

濱口竜介監督の映画論を集成した著書「他なる映画と」7月3日発売 「シネマトグラフ覚書」を読み解く書き下ろし論考も収録

映画監督・濱口竜介の著書「他なる映画と」(全2冊/各巻:本体2500円+税)が、7月3日から全国の書店で発売されることがわかった。最新作「悪は存在しない」が拡大公開中の濱口監督。「ドライブ・マイ・カー」で米アカデミー賞(国際長編映画賞... 続きを読む

2024年6月28日
濱口竜介監督「悪は存在しない」高校生(18歳)以下は鑑賞料金500円!6月28日からワンコインキャンペーン実施

濱口竜介監督「悪は存在しない」高校生(18歳)以下は鑑賞料金500円!6月28日からワンコインキャンペーン実施

第80回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」(公開中)の"高校生(18歳)以下ワンコイン(500円)キャンペーン"の実施が決定。6月28日より該当劇場でスタートする(終了未定)。長... 続きを読む

2024年6月14日
【「悪は存在しない」評論】わたしたちに対して悪は“存在しない”と逆説的に問うている

【「悪は存在しない」評論】わたしたちに対して悪は“存在しない”と逆説的に問うている

映画にとってファーストショットは重要なのである。無数にある選択肢の中から、作品に相応しいショットを熟考しなければならないからだ。それは、物語の導入に効果を及ぼす場合があれば、暗喩によって作品のテーマを宣言してみせるような場合もある。無... 続きを読む

2024年4月28日
濱口竜介監督、「悪は存在しない」でスタッフを主演に抜擢「見る目があった」と笑顔

濱口竜介監督、「悪は存在しない」でスタッフを主演に抜擢「見る目があった」と笑顔

濱口竜介監督が4月26日、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で行われた第80回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した映画「悪は存在しない」の初日舞台挨拶に、キャストの大美賀均、西川玲、小坂竜士、渋谷采郁と共に出席。当... 続きを読む

2024年4月26日
黒沢清監督&フルーツ・チャン監督“映画”について語り合う アジア・フィルム・アワード関連イベントで対談

黒沢清監督&フルーツ・チャン監督“映画”について語り合う アジア・フィルム・アワード関連イベントで対談

アジア全域版アカデミー賞「第17回アジア・フィルム・アワード」の関連イベントとなるマスタークラス「対談:黒沢清 ×フルーツ・チャン」が3月8日、香港のDesign Instituteで開催された。今回の対談では、映画製作の経験、芸術的... 続きを読む

2024年3月12日
【第17回アジア・フィルム・アワード受賞結果】濱口竜介監督作「悪は存在しない」が最優秀作品賞! 日本映画勢が多数受賞

【第17回アジア・フィルム・アワード受賞結果】濱口竜介監督作「悪は存在しない」が最優秀作品賞! 日本映画勢が多数受賞

アジア全域版アカデミー賞「第17回アジア・フィルム・アワード」(AFA)の授賞式が3月10日、「戯曲センター(Xiqu Centre)」Grand Theatre(香港)で行われ、日本作品「悪は存在しない」(濱口竜介監督)が、最優秀作... 続きを読む

2024年3月11日
濱口竜介監督ベネチア受賞作「悪は存在しない」予告公開 自然豊かな小さな町に持ち込まれるグランピング場計画

濱口竜介監督ベネチア受賞作「悪は存在しない」予告公開 自然豊かな小さな町に持ち込まれるグランピング場計画

第80回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」の予告編が公開された。「ドライブ・マイ・カー」でアカデミー国際長編映画賞、カンヌ国際映画祭脚本賞、「偶然と想像」でベルリン国際映画祭銀熊... 続きを読む

2024年2月21日
これは、君の話になる――濱口竜介監督作「悪は存在しない」ポスタービジュアル公開

これは、君の話になる――濱口竜介監督作「悪は存在しない」ポスタービジュアル公開

濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」のポスタービジュアルが、このほど公開された。「ドライブ・マイ・カー」でアカデミー国際長編映画賞、カンヌ国際映画祭脚本賞、「偶然と想像」でベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞するなど国... 続きを読む

2024年1月25日
「第17回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表 黒沢清監督が日本人初の審査委員長に就任

「第17回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表 黒沢清監督が日本人初の審査委員長に就任

3月10日に香港で開催される、アジア全域版アカデミー賞「第17回アジア・フィルム・アワード」(AFA)の各ノミネーションが発表された。世界的にも高い評価を受ける黒沢清監督が、日本人監督としては初めて、審査委員長を務めることになった。本... 続きを読む

2024年1月15日
濱口竜介監督作「悪は存在しない」広島国際映画祭でジャパンプレミア 全国公開は24年4月26日に決定

濱口竜介監督作「悪は存在しない」広島国際映画祭でジャパンプレミア 全国公開は24年4月26日に決定

濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」のジャパンプレミアが11月26日、広島国際映画祭で行われた。あわせて、日本では2024年4月26日から、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シモキタ-エキマエ-シネマ K2ほか全国の劇場で公開... 続きを読む

2023年11月27日
第24回東京フィルメックスラインナップ発表 審査員にワン・ビン、濱口竜介「GIFT」石橋英子とのライブパフォーマンス上映も

第24回東京フィルメックスラインナップ発表 審査員にワン・ビン、濱口竜介「GIFT」石橋英子とのライブパフォーマンス上映も

第24回東京フィルメックスのラインナップ発表会が10月4日にオンラインで行われ、プログラム・ディレクターの神谷直希氏が上映作品を紹介した。会期は11月19日~26日。コロナ禍への対応や各種コスト高騰が原因で「昨年は大きな損失を出し、今... 続きを読む

2023年10月4日
【インタビュー】濱口竜介監督が明かす、特異な成り立ちの「悪は存在しない」に込めた真意

【インタビュー】濱口竜介監督が明かす、特異な成り立ちの「悪は存在しない」に込めた真意

今年のヴェネチア国際映画祭で審査員グランプリを受賞した濱口竜介の「悪は存在しない」。前作「ドライブ・マイ・カー」で組んだ音楽家、石橋英子から依頼を受け、当初彼女のライブ・パフォーマンス用の映像としてスタートした企画が、結果的に本作とラ... 続きを読む

2023年9月29日
ベネチア銀獅子賞の濱口竜介監督、“凱旋”報告会見「背中を押された気分」

ベネチア銀獅子賞の濱口竜介監督、“凱旋”報告会見「背中を押された気分」

「悪は存在しない」が第80回ベネチア国際映画祭の銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した濱口竜介監督が9月12日、日本外国特派員協会で報告会見を行った。「何もないところから始めた企画を認めていただき、『これからも地道にやっていきなさい』と背中... 続きを読む

2023年9月12日
【第80回ベネチア映画祭】濱口竜介監督「悪は存在しない」銀獅子賞受賞 金獅子賞はヨルゴス・ランティモス「哀れなるものたち」

【第80回ベネチア映画祭】濱口竜介監督「悪は存在しない」銀獅子賞受賞 金獅子賞はヨルゴス・ランティモス「哀れなるものたち」

第80回ベネチア国際映画祭が現地時間の9月9日に終了し、もっとも人気の高かったヨルゴス・ランティモスの「哀れなるものたち」が最高賞の金獅子賞に輝いた。濱口竜介監督の「悪は存在しない」が金獅子賞に次ぐ銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞し... 続きを読む

2023年9月10日
第80回ベネチア映画祭、濱口竜介「悪は存在しない」にスタンディングオベーション 環境問題に対する質問に返答

第80回ベネチア映画祭、濱口竜介「悪は存在しない」にスタンディングオベーション 環境問題に対する質問に返答

第80回ベネチア国際映画祭のコンペティションに選出された濱口竜介監督の「悪は存在しない」が、現地時間の9月4日に披露され、大きなスタンディングオベーションを浴びた。「ドライブ・マイ・カー」でアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した濱口の新... 続きを読む

2023年9月5日
第80回ベネチア国際映画祭開幕 豪華作品がずらり、審査委員長デイミアン・チャゼルはハリウッドのストに言及

第80回ベネチア国際映画祭開幕 豪華作品がずらり、審査委員長デイミアン・チャゼルはハリウッドのストに言及

第80回を迎えた、世界最古の歴史を持つベネチア国際映画祭が、現地時間の8月30日に開幕した。現在ハリウッドでおこなわれている脚本家組合と俳優組合によるストの影響を受け、今年はオープニングに予定されていたルカ・グァダニーノの新作「Cha... 続きを読む

2023年8月31日
濱口竜介監督最新作「悪は存在しない」、第80回ベネチア国際映画祭コンペティションに出品

濱口竜介監督最新作「悪は存在しない」、第80回ベネチア国際映画祭コンペティションに出品

第80回ベネチア国際映画祭のラインナップ発表が7月25日(現地時間)に行われ、「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督最新作「悪は存在しない」がコンペティション部門に出品され、ワールドプレミア上映されることがわかった。「悪は存在しない」... 続きを読む

2023年7月25日
「悪は存在しない」の作品トップへ