劇場公開日 2024年3月29日

「「原爆の父」のその後」オッペンハイマー 勝手な評論家さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5「原爆の父」のその後

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

伝記『オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇』を下にした作品。

映画公開時、オッペンハイマーは原爆の描き方、そして、同時期に公開された映画『バービー』と融合させた描写の「バーベンハイマー」が生まれたりして、大批判が巻き起こりました。特に日本では、原爆をちゃかしている、被爆者への配慮が足りないなどの批判が巻き起こりました。

でもなぁ、作品をみて見て、それらの批判は『なんだかな』と思いますね。そもそも、この作品は、原爆開発に携わったオッペンハイマーを描いた作品なんですよね。被爆者の悲劇を軽視する意図はありませんが、殊更その点について固執するのは、この作品で描いていることをあまり理解していないかなと思います。

それよりなにより、オッペンハイマーが、「原爆の父」としていいように使われて持ち上げられた後は、いろんなしがらみや政治に巻き込まれて非難にさらされていたという事を知りました。もっとも、対外的には、公職追放後も一流の研究者として活躍していたようですが。原爆開発後に、そう言うオッペンハイマーの“その後”を描いた時間が、1時間ほど残っているので、実はそこに焦点を当てたかったのではないかと思いました。

百聞は一見に如かず。

コメントする
勝手な評論家
PR U-NEXTで本編を観る