劇場公開日 2024年3月29日

「予備知識が必要な映画」オッペンハイマー kazasikiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0予備知識が必要な映画

2024年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

まず、物語の理解に必要なことが作中で説明されない部分が多くあるので、J・ロバート・オッペンハイマーのwikipediaの記事くらいは読んで鑑賞したほうが良い。脳内であれこれ想像して補完すれば恐らく理解できなくもないが、本来それは不必要な負荷だと思うので、事前知識を入れておくことをおすすめする。

物語のあわゆる部分がその時の時代や世界情勢に紐づいている。

原爆そのものよりも、科学と国家安全保障、技術競争、研究効率と秘密保全のバランス、政治的な主義思想など、そういったことについて考える良い機会になった。

我々はトリニティ実験が無事に成功するのを既に知ってしまっていて、その実験に関わる人達の緊張感や不安がうまく想像できない部分があるが、そのあたりの感覚をしっかり描いてくれたのが興味深かった。

kazasiki
Mさんのコメント
2024年4月10日

「考えるきっかけの映画」という面がありそうですね。
作った側にもその意図があったように思いました。

M