劇場公開日 2024年3月29日

「プロメテウスの核の炎は燃えているか」オッペンハイマー シネマディクトさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0プロメテウスの核の炎は燃えているか

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

原爆の父オッペンハイマーの栄光と没落を描く、クリストファー・ノーラン渾身のドラマでとても見応えがありました。ドラマは、オッペンハイマーが参加するマンハッタン計画と、共産主義者のスパイ容疑の聴聞会、原子力委員会の公聴会と三つの時間軸でカラー、モノクロを交えながら進行するノーラン監督好みの複雑な構成です。お話しの始まりが唐突で登場人物が多いのではじめは分かりにくいけど、慣れるとそれぞれの時間軸がリンクしているので、重層的にドラマが楽しめます。映画は、マンハッタン計画をプロジェクトXのような高揚感、達成感をもって科学者として頂点を極めたオッペンハイマーを描きます。しかし、大量破壊兵器による世界の変化への危惧と言う内面の苦悩と、彼に対する嫉妬や悪意による転落と言う外面の危機を通じて、オッペンハイマーの人物像を見事に描写したノーラン監督の腕前は素晴らしいです。この作品は、原爆や戦争の肯定やオッペンハイマー個人の糾弾でもなく、科学技術自体には善悪はないのに、80年前に人類が手に入れたプロメテウスの核の炎をいまだに制御できていないいまこの瞬間の世界の現実を突きつけているように感じました。役者では、キリアン・マーフィーが一世一代の名演でした。ロバート・ダウニー・Jrも本来の実力発揮できる役柄に恵まれて素晴らしい演技でした。

シネマディクト
talismanさんのコメント
2024年4月9日

シネマディクトさん、従来アカウントと新規アカウントを合体して従来アカウントに戻せました・・・。いきなり色々すみませんでした

talisman