「恐ろしい作品でした。」オッペンハイマー mamiさんの映画レビュー(感想・評価)
恐ろしい作品でした。
決して投下肯定作品ではなかったし、氏を美化もしてない。ノーランを信じててよかったという部分と、いや原爆の悲惨さはこんなものじゃない…という気持ちとで心がぐちゃぐちゃに。映画として素晴らしかったのは間違いない。投下のタイミングからは涙止まらず。投下の報告でこんなに泣くとは自分でも驚きでした。わたしも親も戦後生まれ、身内にも被爆者はいません。それでも、まぎれもなくわたしは被爆国に生まれたひとりなんだと思った。
「広島・長崎」と誰かの口から出るたびに胸がえぐられる思い。2度とこんなことで(攻撃目標として)日本の地名が出ることがないように心から願う。直接凄惨な被害を描かないからこそ「彼ら」にとっては開発のある時点、軍事作戦のある時点に原爆投下があったにすぎないのだ、そして「敵国」へのその成功を熱狂的に賞賛する人々…それらが逆説的に原爆や戦争の恐ろしさをかえって増す。…が、「直接的に描かないことで恐ろしさや重大さが伝わる」のは被爆国のわたしたちだからかも…?この描写で米国や非被爆国の人たちに恐ろしさが伝わるか…はわからないな。実写にこだわるノーランだけど、実験爆破シーンはCGを使った方が良かった気もする。あんなものじゃないと思うで。
原爆を落とす都市、日時、爆破高度までを、落とされる側と同じ「人間」が決める、という究極の傲慢さと恐ろしさに身震いした。そんな権利、世界中の誰にもないのに。「目を背けた」オッペンハイマーの一瞬の描写。死傷者の数。壮大な「過ち」「愚かさ」を描いた作品でもあると思う。
ただ、戦後の部分が少し長いようにも感じたのと、フローレンス・ピュー氏が胸をさらす必要があったかな?というのは気になりました。これは他の作品でも感じることで、エロスやヌードをテーマにしている作品以外で、女性のバストトップをさらす必要性があるのか、最近はいつも思っています。オッペンハイマーの生々しい人間的な部分を描写したかったのかもだけど、それなら別に裸の背中を映す、とかでも充分伝わるだろうと思うので。
「あんなものじゃない」私もまったく同じことを思いました。なぜCGを使わなかったのか不思議でなりません。
確かに直接、被害を描かなくても、落とした後の実態がどのような状態なのかは(日頃から原爆の悲惨さを見てきた)日本人しかわからないかもしれませんね。