劇場公開日 2023年11月3日

  • 予告編を見る

火の鳥 エデンの花のレビュー・感想・評価

全71件中、41~60件目を表示

4.5ロミの強さ

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
szmushi

2.5手塚治虫の

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

寝られる

名前を使用したオリジナルエピソードの公開
なのかなぁ?望郷編。こんなのあったっけ??
余りにも過大解釈、主義主張ありきの作風で
正直がっかりだったわ。
ついでに、公開特典だと言うステッカーも11/5の時点で
既に無くなった。と言うし、
なんだか偽りの宝庫のような作風に落胆でしかない。
手塚治虫作品はこれからは漫画で楽しもう。
そう決断出来た迷作

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomokuni0714

4.5Earth

2023年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ブレミン

3.5流石の名作

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
TPO

4.0悠久の時を超え、銀河も越えた壮大な物語は、とても感動的!宮沢りえ、吉田帆乃華の名演が光る

2023年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

手塚治虫のライフワーク「火の鳥」のうちの、「望郷編」初の映像化.
自分もほんの一部(朝日ソノラマ「マンガ少年」)しか読んでない上に全く覚えていない。
原作のあらすじを見たら、確かに映像化が難しいであろう点がありますが、その点は改変してあります。
大きな話は同じでも、消えた部分は、非常にシリアスで今回の話でも当然そうなるだろうなと思った部分。
その深刻な”業”・”罪”の部分を背負うか背負わないかは、非常に大きな違いではあると思った。
しかし、全体的には、人間の愚かさと罪悪と、悠久の時を超え、銀河も越えた壮大な物語は、とても感動的でした。
声の出演では、主演の宮沢りえの大きな包容力のある優しさ、少年コム役の吉田帆乃華の純粋な想い、二人の名演が光っていました。
しかし、窪塚洋介の第一声は、あまりにひどかった。さらに、自分は大好きなんだけれどシティーボーイズの声も合ってなかった。
声優以外を使う場合の演出は、本当に最新のちゅいを払ってほしい。
キャラクターたちは、手塚キャラそのままでなくとも、そう感じさせる少し前の時代の温かみのあるデザインが良かった。
あの有名な「火の鳥」のデザインが変わっているのは違和感がありましたが。
そして、エンディングの歌、音楽も素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ITOYA

4.5メッセージは伝わった

2023年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

原作のファンです。壮大な美しい物語にテーマがよく表現されていたと思います。原作から変わった部分や演出に不満がないことはないですが、鑑賞後は最高の気分でした。もう一度見たい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kz

3.5人間の愚かさを描いた作品

2023年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
トダー・オートマタ

4.5壮大で、悲劇的で、虚しくて…でもどこか救いがあり、生きる力を与えてくれる

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

高校生のときに初めて読んで感動し、そして自分の子供たちにも買い与えて読ませた漫画です。自分でも何回か読み返している、僕にとって宝物のような手塚治虫の傑作です。
初めてスクリーンで観た感想は表題のとおりです。原作とは異なる部分も多いけど、漫画を初めて読んだときと同じ感想になります。
*コムの吉田帆乃華ちゃん、とても良かった。可愛くて健気で無垢で…おじさん、やられちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆみあり

3.5美しい映像と作り手の熱!

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

映像が美しい。
宮沢りえ熱演、合っている、良かった。
イッセー尾形、さすが!
物語、前半、飛躍していて「ん?」となったけど後半引き込まれた。
ただ、火の鳥の出番が少なかった。
音楽、良かった!
製作者の熱、感じられた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マヤクロ2

3.5望郷の先の絶望

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を変に弄らず、物語の残酷なところもちゃんとあるのは好感。
映像の美しさや音楽も良かったが、最近のこちらのスタジオさんは芸能人キャストが残念に感じる。
宣伝力は強いのだろうし、良ければいいのだけど、最初の違和感がなかなか拭えない。。
牧村、続編はあるのかな。。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kawa

4.0未来への希望

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿

まだ漫画を読むと馬鹿になると言われていた少年時代、小学校の図書館に漫画が置いてありました。火の鳥とアンパンマンが載っている雑誌です。
アンパンマンは短編でわかりやすかったのですがエロスにも哲学にも興味のなかった小学生には火の鳥はハードルが高すぎて、まず理解が出来なかったです。
それから幾星霜、敬遠したままでしたが、こうして観てみると原作者が亡くなっても今の世に通じるメッセージだったことがよくわかりました。
人類の愚かさが見事に描かれています。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
rakugoya1

4.0忘れた頃に映像化される、大好きな作品

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

火の鳥は大好きな作品。若い人に認知されなくなった頃に映像化され、その度に心打たれる。今作もそんなタイミングで、とても期待していた。映像化してくれたことに感謝。
前回はNHKのアニメだったかな。

火の鳥の描写はとても美しく、冒頭から心をつかまれる。
時間のスケールの大きさと、ロマンと、人間の感情、ロボット、あらゆるSFと社会性を兼ね備えた作品。
いつみても、人間の業の深さ、環境、地球のかけがえなさを、すっと感じさせてくれる。

話自体は入れ代わり立ち代わり、という感じで、ポンポン進んでいくのでテンポはよいが、深くグッとくるとまではいかない。
ただ90分あまりで世界観がまとまっており、全体としては満足である。

キャラクターはCGぽくなっていることで、手塚治虫らしさは少しなくなっている。また、ジョージの声にはさすがに違和感があったので、登場が序盤だけでホッとした。

エンディングもよかった。

2023年劇場鑑賞104本目

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひでぼー

4.5毒抜きされた「望郷編」であるが、実にバランスが良い!

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

前置きしますと、古くからの「手塚治虫先生のファン」です。

ただ、手塚先生の作品のうち、「人間が生きるとは何か?」の様なあまりにテーマが幅広く深く扱うテーマがは時に刺激的で最後は投げっぱなしでとことん読者に深傷を負わす一連の「火の鳥シリーズ」は正直敬遠しておりました(笑)。

私にとっては「ブラック・ジャック」や、「ブッダ」、ギリで「アドルフに告ぐ」くらいが理解して楽しめる許容範囲です。

望郷編は中学時代に勧められて一度読んだか読まないかのレベルで当時(昭和後期)の倫理観(近親生殖など)でもかなり過激、むしろ拒否反応が強いくらいでした。

それが今回初めて劇場アニメ化、しかも定評のある4℃さん制作とあれば、これは観ないわけにはいかず・・ちょっと遠出までして鑑賞した次第です(近くの映画館でやってなかったため)。

気になる過激な冒頭の部分が大胆なシナリオ改変でしっかり「毒抜き」されており、とはいえ手塚治虫のテイストはキャラデザ含めて残っておりましたので、全年齢に劇場版としては許容できる・・・というよりもむしろ改良されて受け入れ性がアップしたことを高く評価したいと思います。

人間に本来備わっている原初の欲求が「強い欲望」に変わる過程はさまざまで、それが破滅に向かうことは必然・・・しかし、愛情など人や故郷を想う気持ちは清らかで永遠だよなあ、と実感できてとても素晴らしい体験でした。

ぜひ、劇場でご鑑賞ください。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
やまちょう

3.0うーん・・・期待したほどでは

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

手塚治虫の火の鳥・望郷編をアニメ映画化したとの事。
地球から逃亡し、エデン17に降り立ったロミと恋人のジョージだが、未開の惑星での生活は厳しく、そして、ジョージは事故で命を落としてしまった。ロミは1人息子との子供を作るためにに自分の命を引き延ばそうとコールドスリープに入るが、13年の予定が機械の故障で1300年間も眠り続けてしまうことになった。ようやく目覚めたロミは、ロミの息子と火の鳥に連れてこられた新人類の子孫が築いたエデン17の女王となった。ある日、ロミの地球への望郷の思いを知った少年コムは、ロミとともに地球を目指すべく岩船に乗り宇宙へと旅に出た。さてどうなる、という話。

コミックで望郷編は既読なのだが、こんなにあっさりしてたっけ、って感じた。
時間の関係で省略した部分は多いと思うが、火の鳥全体に漂うゾクゾクした感じが無かった。
コム役の吉田帆乃華は良かったと思うが・・・
エンディング曲、は良かった。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
りあの

3.0タイトルなし

2023年11月4日
Androidアプリから投稿

火の鳥見てないのでよく分からなかった
コールドスリープカプセルはちょいエロで如何にも手塚治虫ぽい デブリだらけで土星の輪みたいな地球、1300年も経っていれば地球は良い方向に向かっているだろうか、いろいろ考えた。宇宙を彷徨えば故郷の星に還りたいっていう気持ちは理解出来るかな 何だろう何者かが星に棲めば滅ぼしてしまうという愚かさを描いているのだろうか
コム君は可愛い 声優陣が意外な顔ぶれエンドロールを見て驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆう

3.0 手塚先生の最新作品

2023年11月4日
Androidアプリから投稿

 あえて手塚先生の作品なのでキツイ評価をします。
セリフ下手な人がいたり、
火の鳥の接触もナい。
でも、それを含めても手塚先生作品のこれ。
演出も最低でした。
 あえて星3はキャラクターデザインと、
構成がいい(ただ、火の鳥のデザインはんーー)。望郷篇以外のキャラクター
もでたし、手塚先生のコマ周りをすごく研究していると感じました。
 が、もし手塚先生が生きていたら、完成寸前でも、やり直しがでたでしょう。
 一生懸命作品を作ったと感じますが、(あそこの爆発とエンディングはいい。)
良い所より悪い所が多い作品でした。
 キャラクターデザインが引っ張ってる
作品でした。
神、手塚先生の作品としてはとても残念です。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
しおくん

3.5【”地球から逃亡して来た男女が惑星エデンに築いた安住の地。だが女は老齢になり、望郷の念を募らせる。”手塚治虫氏の、人間の愚かさや、最期は故郷に帰りたいのだというメッセージが伝わって来る作品である。】

2023年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
NOBU

4.0旦那役の声優が下手くそ

2023年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
cheapimitation

5.0STUDIO4℃だからこそ実現できた世界

2023年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

STUDIO4℃のもつ独特の表現力が今作にはピッタリでした。
原作を知らないで観に行きましたが、一気にこの世界に引き込まれました。
「火の鳥」がメインではなくロミという1人の強い女性の物語として作られていて、そこに手塚治虫の訴えたいメッセージというものがちゃんと込められているという内容で、人間の本質を突き付けられる作品です。
没入感は観る前の想像を遥かに超えており、鑑賞後の余韻は暫く残り続けます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はらだてつ

4.0感動的で臨場感もあり 流石鉄筋コンクリート☆

2023年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ズダーバンがエデンの星を破滅させていくシーンをもっと酷く生々しく描いて欲しかった
チヒロロボットも壊される所等も少し観たかったかも
その方がより感動できたかも
宮沢りえさん、子役の声はとても良かったです
窪塚洋介はあんまりでしたね(^_^;)
ラストの歌も感動的で良かったです♪

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アザラシ3