「戦争孤児と戦争未亡人の仮りそめの幸せ」ほかげ カールⅢ世さんの映画レビュー(感想・評価)
戦争孤児と戦争未亡人の仮りそめの幸せ
クリックして本文を読む
さすが塚本晋也です。令和の焼跡闇市映画。見応えありました。短編映画だった?と思うほど濃密な時間があっと言う間に過ぎ去った感じ。完璧に近い脚本と映像でした。
朝ドラのブギウギの趣里とはまるで別人。凄みがありました。魂のこもったセリフ。焼酎瓶を定期的に持って来るオヤジが斡旋屋で、焼け残った小料理屋で商売させられていた。
後半最後のほうで顔を見て逃げて行ったところをみるとひどい梅毒疹が出来ていたんでしょう。それで少年には入って来るなと。
闇市でなけなしの1円札で薬を買おうとするけなげな少年。闇市まで聞こえてきた銃声はおそらく彼女が自殺したんでしょうね。出征前は小学校教師だった兵隊は廃人に。結局、疑似家族にはなれませんでしたが、短い夏に女が見た仮りそめの幸せが不憫でなりません。
ほかげは帰還兵が飯盒の蓋の上に灯した固形燃料の灯りで彼女の仮りそめの幸せをの象徴なんだと思いました。
森山未來の役の元兵隊はこれでやっと戦争が終わったと言ってましたね。
彼を通して少しはカタルシスを感じました。
少年は闇市の煮込み売りのオヤジにくっついて生き残れたのか?
戦争孤児の少年は自分が拾った一丁の拳銃がもたらしたトラウマをも抱えて生きていかねばならないのは辛すぎます。
早くNHKで地上波放映しないといけませんね。でも、JKが観てわかるかな~
コメントする
こころさんのコメント
2023年12月14日
カールⅢ世さん
鑑賞後も気になっていたあの銃声、その音だったのですね。
確かに、少年がもたらした銃が、強い印象を残す作品でした。舞台化されてもいいかも知れませんね。