変な家のレビュー・感想・評価
全432件中、41~60件目を表示
よかった!!!
原作未読 YouTube観ていず マンガは途中までは 読んでいました。ストーリーが 怖すぎて 追い切れず、 でも 続きは気になっていたところに 友人に 映画に 誘われ 一人じゃないなら 観られるだろうと 鑑賞。
恐怖まみれ。おもしろかったです。
俳優女優陣の演技が 真に迫っていて ストーリーもオチも セットも ロケーションもよかった!!!
とりわけ 間宮さんのクライマックス直後の 表情が 抜群によかったです。
物語は 幻覚の仕掛けが 謎のままでしたが 気にしなければ オッケー。( 見落としていたのか? 2回 観ればわかるのだろうか?)
途中から 八つ墓村らしさを感じると 思ったら エンドロールで 石坂浩二さんの お名前を拝見。キャスティング 絶妙!
人気作品の模様。 日曜日の本日 地元の映画館では 2スクリーンで 応対されてました。
私は好きだな。ただ一点を除いて。
評価の上がり下がりが激しいようだけど、私は個人的に凄く面白かった。日本のいわゆるよくあるホラー大大大好きなので。昭和の日本を漂わせる家が出てくるのもツボでした。リングとか犬鳴村とか呪怨とか、そのへん好きな方ならオススメかなと。音でビックリさせる所は多いけどね、そこもまた面白さかと。
役者のみなさんハマっていて演技もうまくてとても良かったんだけど、DJ松永が途中で白目剥きながら死んでると思ったら生きてて(笑)これガチやないか!もう俺はヤダ!みたいにキレてたのに最後は、えー勿体無いこんな良いネタ無いのに〜みたく言ってたのがとても謎だった。あと、高嶋政伸が出ていたのに全く気付かなくて驚きでした。
とにかく、観ていてハラハラしたしビックリしたしジーンとしたり面白かったんだけども、ただひとつだけ不満がある。クライマックスでチェーンソー持ったBBAあれはいらなかったよね…あれがちょい役として出てきただけで、この映画の質がものすごい急降下してる。アレさえ無ければ純粋にパーフェクトな面白い映画だったのになぁ。と言うわけでBBAマイナス1です。
不気味
口コミを読んで観たくなりやっと観てきました。
土曜日、雨だからか、ほぼ満員。
不気味さは初めから感じられ、なんなのか分からないけど、私は2回ほど声を出してしまいました笑笑
最初から最後まで、緊張しましたが、上映時間、苦にならず。
◯手儀式とか 意味不明でしたが、まあまあ不気味で楽しめました。
超満員だが、低評価な変な映画
完売で超満員の中鑑賞
違和感のある部屋に興味を持ち、深みにはまっていくうちに、、、というミステリー
初動もよくかなり引き込まれた
非常によい素材で面白いが、ラストに向かって無理矢理詰め込んだように感じたのは少し残念
それでも評価が低すぎているのは期待が多きすぎた分の反動な気がする
不気味さと怖さはなかなかあり、是非とも続編でなく、第二弾を期待
さがすの佐藤二朗さんも良かったが、こっちは最高でした
これはこれで。
原作とは別物ですが、単体で見れば良かったです。ただ原作を知ってるので、サスペンスを期待して行ったらホラーっぽくてびっくり。
これを入り口に、小説読んでくれる人が増えるとファンとして嬉しいです。
何から何までぜんぶ"変"
佐藤二朗がちょっと苦手。
でも間宮祥太朗は仕事しっかり選んでる印象があるから変な映画じゃないだろう。
でも評価すごく低い。
でもでもデューン楽しめなかった人たちがこっちは楽しめてるみたいだな。自分はこっち側かな。
葛藤の末、大きなスクリーンで上映してたから観に行きました。(デューン小さなスクリーンでやってるし)
何から何までぜんぶ変。
高嶋政伸出てるし、主題歌アイナジエンドだし、
本家、おんぼろアパートみたいだし、
川栄、そもそもどうして間宮祥太朗んとこ行ったんだろう、なんでも知ってるお母さんのところか間取りまで覚えてる本家へ最初から行けばいいのに。
ナマハゲの集団は村人か。すぐ帰っちゃったな。
そもそも何で左手なんだ。
な〜んて考えちゃダメなんだろうな。
DJ松永はどういう関係で出ているんだろう。前作は誰も観ていないような作品だったし。(お医者さん似合ってたな。)
日本では脚本の段階で、ここはこうだ、そこはこうだ、あれはどうだ、ってしないのかな。
ストレンジ・ハウスだと思ってたらストレンジ・ファミリーでした。
詳細
多々疑問は残るものの面白かった。
YouTube発の一時期話題になった怪談が元ネタではあって、その元ネタをよくは知らない。
おそらくならばラストにあったように「これ以上関わるのはやめます」ってのが結びなのだと思う。小説も未読なので、その動画の詳細が語られてたように思う。
それなりに怖く、BGMの雰囲気も良くて楽しませてはもらったのだけど…どうにも心理と行動が一致しないような描写も多く、かなり消化不良。
そんな状態でそんな事するかな?とも思うし、そんな事を聞いてそんな行動に出るかな、とか。
代表的なのは、本家に行ってからで…一族と対面した後に何故か栗原が参入しており、尚且つヒロインは薬を盛られたようで、昏睡状態から目覚める。
…文脈がわからない。
なんでそんな状態なのに、あなた達は平然としているのだろうか?
そんな不具合が多々起こる。
左手供養の結末に母親が絡んでるのもそうだし…色々破綻してるように思えてならない。
そんな事を感じる度に栗原が言う「全ては妄想ですから」って言葉に引き戻される。
コレは創作物でフィクションなんだな。
辻褄とか感情とかどうでもいいのだ。それを聞いている時にゾクッと感じさせられたなら、この物語の本分は全うされているのだ。
主演2人のバディ感はすこぶる良くて、佐藤氏演じる栗原のキャラが作品にハマってると思われる。
だから続編があるなら見ると思う。
ただ…ホントに穴だらけなのだ。コイツらパラレルワールドにでもいたのかと思う程、人物の感性が変わる。編集者とか意味わからない。
途中、手を引けとブチ切れて自身も相応の恐怖体験をしているのに、ラストでは「えー、勿体ないなあ。バズるからやんなよ」と軽ぐちを叩く。
…もう、無かったかのようなのだ。
そんな事を突き出すとホントに見てられない作品でもあり、呆れてしまう箇所が凄くある。
余談ではあるけど鑑賞中珍しい体験をした。
新宿ピカデリーで見てたのだけど、途中から空調が異音を放ち、遂には映像が途切れ、劇場が明るくなった。ザワザワとする観客達。
「え、嘘。怖い怖い」なんて声が聞こえてくる。
呪い的な話をしている時にコレはないだろうと。なんちゅう斬新な演出なんだとw
そして思う。
予想だにしない事ってまさにコレだよなぁと。とてもとても新鮮な驚きだった。
結局、機材トラブルで10分程中断、再開は15分程巻き戻しての上映になった。
怪談話の途中で水を差された状態でもあったのだけど、そこまでナーバスになる程の作風でもなかったので、まぁ良しとしよう。
帰り際に無料券みたいなのをくれたので、不満はない。
まぁ、けど、間取りに焦点を当てる怪談って新鮮な不気味さがあったなぁ。新築に住む人以外の全ての人に当てはまるのだろうし、かなり生活に密着してる。
視点としては面白かった。
怖がりな人必見
怖い?
怖くない?
内容は、あんまり怖くないなかったかな
でも、違う意味で、声出ちゃうくらい怖かった
なんか、スッキリしない気分のひと
見に行って、大声出しちゃえば、スッキリするかも
あたし的には、何も考えず見れて、意外とおすすめ
何となく「エクスクロス 魔境伝説」を思い出したのだが、自分が観るも...
何となく「エクスクロス 魔境伝説」を思い出したのだが、自分が観るものが偏っているんだろう、うん。
栗原の初っ端の奇行に説明ないまま進めないで欲しい。ある意味、いちばん怖い。
本家に行く時に使ったレンタカーの行方が気になる。
言うほど悪くない、マナーは最悪だけど
先週末普通に見に行ったらほぼ満席で、見にくいので一旦スルー。今日も、いつも空席ばかりの映画館が、8割くらい埋まっていました。
YouTubeは知りませんが、すごい人気ですね。
映画を見る人が多いことは良いことですね。
かなり評価は低いですが、言うほど悪くないです。 たぶん、YouTubeと違うとか、原作と違うって不評ですね。
YouTubeも原作も知らなかったので、私は普通に楽しめました。
ホラーはあまり得意でない、結構ガッツリホラーでした。ところどころ、無理やりな感じもしますが、全体的には良かったです。
や、、間宮祥太朗はもちろんですが、佐藤二朗と川栄李奈は良い役者ですね。
個人的にいちばん怖かったのは、なぜか隣人の家族写真を持っていて、夜中に隣人の寝室を撮影してしまうあの人かと、、、
まあ、普段映画観ない人が多いのは映画館にとっては良い事だけど、普通におしゃべりしている人が多かった。複数人話していると、逆に気にならなくなるけど。YouTubeと映画は違いますね。
前評悪すぎでない
見に行く前にレビューみたら2.5とかのレビューでした
そんなこと無くライトホラーでさくさく進み楽しめました。
原作知らなくても充分に観れます。
高校生が春休みなんだかいっぱい見に来てました
興行収入で良い成績は納得です。
おすすめ致します
ゾクッビクッの連続で気づいたら叫んでた
雨穴さんの小説を読んでいたので
映画をすごい楽しみにしていました。
想像以上に怖くて、気づいたら叫んでて
恥ずかしかった。笑
不気味さをしっかり再現できていて
個人的には満足だったけど
内容が途中?な所も何箇所かあり
まあ、それをあまり気にしなければ
普通に楽しめると思う。
変な映画
2024年劇場鑑賞62本目。
変な間取りの家の秘密を探っていくという事でもうちょっとなんというかミステリー的なおしゃれな展開を想像していたのですが、えっこの方向なの?と思いました。
高嶋政宏と石坂浩二、分からなかったですね〜
【"人心の闇。そして片淵家の狂気の一族が世間から隠れて行っていた事。”東京の間取りの変な家から、長野の片淵家の本家の間取りの変な家への流れはナカナカである。ラストシーンも意味深で怖いです。】
■ユーチューバー雨宮(間宮祥太朗)は、建築事務所で働く栗原(佐藤二朗)と東京の2件の間取りの変な家の謎を解明しようとする。
そこに、柚希(川栄李奈)と言う女性が現れ、自分が育った家庭が狂って行く過程を語る。事故死したと言われて来た父は、片淵本家により狂気に落ち、姉の片淵綾乃(瀧本美織)は失踪した事を語る。
そして、片淵家本家の異様な間取りについても・・。
◆感想
・雨宮と栗原が間取りの変な家について分析している流れが面白い。最初は”人殺しの家ではないか。”と推測するも、誰も入れない部屋は”シェルター”ではないか・・、”と推測していく過程。
・柚希と、失踪した綾乃の母、喜江(斉藤由貴)も何処かオカシイ。ホームレスに炊き出しをしているが、(ここが、ラストに効いてくる。)恐ろしい面を被って雨宮を襲ったり、本家の秘密を知っているかの如く、”あの家には、言ってはイケナイ。”と執拗に雨宮や柚希達に忠告する。
・片淵綾乃と再会した柚希だが、綾乃は何かに怯えるように、東京の2件の間取りの変な家の住所を書いた紙を渡し、急き立てるようにクラクションを鳴らす車に乗って去る。
■雨宮と柚希が片淵家本家を訪れるシーンから、恐怖は倍加する。
当主(石坂浩二:このキャスティングから、犬神家の一族を思い出す。)、その妻(根岸希衣)謎の不気味な男清次(高嶋政伸)との対面シーン。
綾乃と夫の慶太(長田成哉)も同席しているが、態度がオカシイ。
■栗原が喜江から聞いた片淵家の負の歴史を語るシーン。明治時代、片淵家当主の妾になった、たかまうしおは寵愛され妊娠するが、本妻の怒りを買い流産し、座敷牢で錯乱状態で左手を自ら切断し、自害したという。
その後、片淵家で生まれる子供は左手が無く、恐れた当主は霊媒師に”左手供養の儀”が誕生する。
”左手供養の儀”・・片淵家の血を引き10年間幽閉されて来た男児が誰かの左手を切り落とし、たかまうしおに捧げる暗黒の儀式である。
この時点で、綾乃と夫が建てた家の間取りの理由が明らかになる。片淵家本家は、綾乃と夫にトウヤと言う子を預ける。だが、トウヤを”左手供養の儀”をさせない事を知った本家は綾乃と夫の慶太と彼らの子であるヒロトを監禁するのである。
・村人たちが雨宮を殺しに来るシーンも恐ろしい。村人たちは片淵家に仕えており、片淵家の言いなりになっている。雨宮は押さえつけられ、トウヤに”左手供養の儀”を行われそうになるが、トウヤは理性を保っており、斧を雨宮の左手には振り下ろさない。
そして、雨宮達はシェルターに逃げ込むが、そこに謎の不気味な男が襲い掛かる。そして、雨宮に対し”あのイカレタ爺から大金をせしめるために仕えた振りをしているだけだ。”と言った瞬間、当主の斧が謎の不気味な男清次の頭に振り下ろされるのである。
・車で逃げる雨宮達が、本家を遠方から観ると炎に包まれており、TVのニュースでは”多数の死体が発見された。”と伝えられる。
<更に恐ろしかったのは、ラスト、喜江と綾乃の会話である。”いざとなったら・・。”と言って多数のホームレスを観る姿である。
二人は、片淵家に心の奥が洗脳されており解けていない。故に、今でも”左手供養の儀”が出来ると信じている姿である。
今作は、人心の闇と洗脳は簡単には解けないという人間の脆さや危うさを描いた作品なのである。>
主人公では無いのに、斎藤由貴の表情が怖い・・・残存した。
前半はこの変な家にハラハラ、ドキドキ展開が面白くなってきた!!川栄ちゃんも微妙にキモくて不思議。瀧本ちゃんの存在も見逃せない。しかーし、途中から出てくる斎藤由貴さんこの人が不気味すぎて、妙に怖い。途中からホラー映画になっていきます。犬〇家みたいな感じですね。お決まりのコースでつっこみ所があります。でも自分は映画大好き人間、ベタな映画でもそれはそれで、面白いと思ってしまうのです。バイプレイヤーも石坂さん峰岸さん高島さんDJ松永(白目が怖い)も流石の存在感です。でも何度も書きますが、斎藤さんが・・・優しい顔してボランティアの人と。目が赤く光った気がしたのは自分だけでしょうか?最後に佐藤二朗さんの演技が抜群、最高に良かったです♪
ほとんどホラー映画だった!
サスペンス物かなと思って観に行ったらどちらかといえばホラー映画でした!
ホラー映画はちょっと苦手なので「思ってたのと違うな…」と思いながら最初は観てましたが、変な家の謎トキをしながら進んでいく話の展開自体は凄く好きでした。
映画を観てから本家のyoutube版も見て見ましたが、成程……これを元ネタに映画に仕上げたのであれば画的な意味で地味すぎるので脚色を加えたのは分かるかも。
映画とyoutube版はテイストがかなり違うので順番としては映画→youtube版の方をお勧めします!逆ルートで見ると違和感あって楽しめないかもです。
何でこんなに点数が低いの…
明日の日曜日、用があり映画館に行けないので、本日仕事帰りに観に行きました。
久しぶりの夜の鑑賞。
ほぼ満員に近くてびっくり‼️
いつも朝1鑑賞だから、少なくて淋しいけど
人が多いと、マナー悪い人もいるので
少ない方がよいなぁと思ったしだい。
YouTubeの雨穴さんはけっこう好きです。
変な家ももちろん観ていました。
ちなみに、雨穴さんより、やがみさんの方が好きです。
映画化になったら絶対観に行きます
けっこう先が読めず、どうなるのか思ってみていたし、突然びっくりする場面もあり、けっこう面白かった。
でも、前の人はイビキをかいていました。
この展開で眠れるのは凄い…
クレジットロールに、
高嶋政伸さんと、石坂浩二さんの名前が。
全然わからなかったんですけど。
映画COMで役名みたら、石坂浩二さんはわかったけど、高嶋政伸さんはわからなかった
本家の動画やノベライズ版そのものを求めていくと期待と違うと思うが
序盤〜中盤は割と原作に忠実で、彩度を抑えた薄暗い画面の中、物語が進行していきます。後々ネタバラシはされるのですが、その時点では『どういう事?』というような驚きの展開もあります。
終盤にかけて、原作でも設定はある片淵本家でのパートになっていきますが、ここが多分評価の分岐点。正直言って原作とは雰囲気が違う展開になってきます。広く一般的なホラー映画としては受け入れられやすい展開にしたなと。ここらへんでもツッコミどころは多々あるのですが、そこは御愛嬌。最終的に話のキーとなる『とあるアイテム』はこうやって用意されているらしいという事が暗示されて終わります。
兎にも角にもこの映画は『栗原(佐藤二朗)』のキャラクターありきでしょう。相応にクセのあるキャラクターに魅力を感じるかどうかでも、評価の是非が分かれると思います。
もし作中で使われるボイチェン音声が雨穴さんのものだったら、たぶん噛み殺しながらでも笑ってしまっていたでしょうね。
この他にも雨穴さんの作品はあるので、本作が興行的に成功して、次の映像化作品が出てくる事を期待します。
全432件中、41~60件目を表示